SSブログ

お疲れ様でした、自分<法的手続き中> [oz日記]

0208coconut-icecream.jpg

サラリーマンを辞めるのに手続きがたくさんあることをご存知でしょうか。

会社を辞める時の手続きではないです、給与所得者(=サラリーマン)を辞める時という意味です。

国自身が年金の支給額をごまかすような国ですから、手続きをきっちりしておかないと将来大変なことになってしまうことは容易に想像できます。


帰国してからの5年で、ビジネスマンだった自分がいつの間にかサラリーマンになっていて、変な序列に組み込まれていたことにがっかりしていました。

ニューヨークにいた時のビジネスの最前線にいて戦っていたのと、ビジネスがスローで海外の1周か2周遅れの環境で茹でかえるたちといると本当に自分自身がダメになるのだと感じました。

1月末で社長案件が終わり、3月末でこの組織を去ることにして、心配だったのは手続きです。日本の手続きは本当に面倒ですから、転職した方が楽だと感じてしまいます。


多少私の実力を知っている人は「おい、〇〇(ライバル会社)の社長になるってことはないよな?」とか「どこに引き抜かれたのですか?」と聞いてくるところが面白い。

人事部長に至っては「小津さんしかできない業務、今後どうしようか悩んでいます」と。私に相談されても、「俗人化させて、部下も付けないで、後任を育てさせてくれなかったくせによく言うわ」と思ってしまいました。もちろん笑顔で部長には今後についてアドバイスをしておきました。


この組織に来た時は、年齢と実力のギャップが大きくて、あまりに低い給与額の提示に苦笑いしたのを覚えています。

1年目が低いのは、紹介会社が手数料を年収の30%から100%に相当する額を受けるため、1年目の給与から実質的にひかれていて、2年目からきちんとした評価額になるケースもあります。

ところが、そもそもの給与の組み立てが違うので、2年目から本来に額に戻るのか確証もなく、日本の給与決定方式をしている人からしてみたら、なんだかんだ言って、数%しか上がらないことも覚悟しないといけないのです。
(私の場合、日米で従業員の給与体系を作ったことがあるので分かります。)

日本の組織は俸給表で給与を決めますが、年齢が若いので、これしか払えませんと平気で言ってきます。

おいおい、若くて実力のある人材が欲しいから声をかけてきたのはそっちでしょ?それで、これしか払えないって、ほとんど詐欺でしょ?これが外資で活躍した人が二度と日系に戻りたくない理由の一つなのはよく分かります。

私にはリーマンショックというマイナス環境の中での転職という事情と当時ニューヨークで働くという目標があったので、その時の転職話を受けました。

逆に外資の日本法人にいた場合、本部(ニューヨークやロンドンなど)から見たら所詮はローカルハイヤーなので、よっぽど優秀でないと本部への転勤はありません。

当時いた外資系企業ではちょうど人がロンドンに移ったばかりで、しばらくはチャンスがないことも分かったので、悩んでいた部分もあります。


話を元に戻すと、本当に若くて実力ある人材を集めたいなら、俸給表にはめ込もうとするのではなく、例えば給与を個別に設定するなどしないと来てくれません。

近年ようやく一部の業務に導入したが、依然として給与水準が低くて、いわゆる外資系や専業事業者に優秀な人材が流出しています。結局、定着しないケースがほとんどです。

今の私は、あの頃の実力ある若手ではなく、経験豊富なベテランとなり、一部門の管理・監督ではなく、会社の経営も可能となっています。

さて、次はどんな会社の経営をしようかな。

<おまけ画像:千葉モノレール>
0208monorail.JPG

2021/02/08<曇>
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

欲しいものリスト更新<備忘録で終わらないようにしたい> [三種の神器]

SwissMicrosの「最も正確な電卓」(25千円)

ポルシェのタイカン(15百万円)、但し、充電設備・環境が整ったら

ライカTのレンズ(220千円)、但し、手振れ防止機能はいらないかな

オメガのグローブマスター(847千円)、但し、SS&SSの青い文字盤

グランドセイコーのGMT(500千円)、但し、還暦

<参考イメージ:グランドセイコー60>
0208grand-seiko-60.JPG
0208grand-seiko-mechanical.JPG

2021/02/08<晴>
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

でかいなぁ<幅が196cmのタイカン> [研究日誌]

ショールームの真ん中にあるので、最初に目に入ります。
0208taycan-1.jpg

そして、その大きさに驚きました。
0208taycan-3.jpg
911が大きくなり始めた頃も「でかい!」と感じたものですが…。

比較のため、寸法(単位はmm)を示すと:
車種 全長x全幅x全高
911 4,520x1,850x1,300
タイカン 4,963x1,966x1,379
パナメーラ 5,049x1,937x1,423
(参考 901型 4,163x1,610x1,320、964型 4,245x1,660x1,310)

0208taycan-2-1.jpg
0208taycan-2-2.jpg

カイエンは元々でかいだろうと思っていたので、確認したという感じでしたが、タイカンはパナメーラに比べ引き締まったサイズだろうと写真から想像していたのですが、全然違いました。

細部などは全然違いますが、電気自動車化したパナメーラな大きさでした。

電気自動車ですので、内燃機関がない分、すべてをバッテリーで賄いますので、充電が大切です。

実はここが課題です。家庭用電源は100ボルトですが、200ボルトの電源が必要です。

一戸建てならば業者に工事をしてもらい、専用の充電設備を備えることができますが、集合住宅(マンションなど)の場合、工事が可能かどうかです。

フル充電には12時間近くかかるようです。急速充電機能もありますが、フル充電はしないようです。お出かけ前日の晩から充電しておく必要があると考えた方がいいでしょう。

全長も全高も問題ないでしょうけど、マンションの立体駐車場に入るかどうかは196㎝の幅が収まるかどうかにかかっています。

ボディ強度を維持するため、リアのトランクは開口部がハッチバックのようには開かず、セダンのトランクのように開きます。リアシートは倒れますので、ゴルフバッグなどは入ります。

リアシートは165㎝を超える身長の人には圧迫感があると思います。

ベース車両(後輪駆動車両)は1千4百万円以上、4輪駆動の「ターボ」は2千万円以上の値段となっています。

試乗記は次の機会に書きます。

2021/02/08<晴>
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

削りだし一体ボディが好き<こだわるソニー> [研究日誌]

高いオーディオ機器は筐体を削り出し手で作り、部品を入れることによりボディのゆがみや振動による音への影響を最小化することに今のソニーはこだわっているように感じます。
0208walkman.jpg

もう一つのこだわりは携帯電話の使い方でしょうか。個人で撮影などしてネットにアップする人が増えている状況では、いいカメラでいい映像を撮影したいと思うのは当然ですよね。
0208expedia.jpg
そうした中、たくさんの道具を持ち歩くよりもいいカメラとちょっと大きめのディスプライ(つまりケイタイ)で、その場で映像もチェックできれば編集の第一歩は半分出来たようなものと言いたいのだと思います。

80万円程する削り出しの部品を使ったアンプがあったのですが、聞いている音楽がそれほどのレベルでなかった場合、もったいないと思ってしまうかな。

様々な理由から一体削り出しの筐体などが使われていますが、やはり強度が一番の理由ではないかと思います。

因みに、私が今使っているデジカメはライカのT(701型)でアルミブロックからボディを削り出しています。(その割には重いのはなぜか、いまだに謎です…。)
0204leica-t.jpg

2021/02/08<晴>
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車