SSブログ

聳えるスカイツリー<久しぶりにきれいに撮れました> [oz日記]

今日は久しぶりに青空をバックにスカイツリーの写真を撮ることができましたので、掲載します。
0131sky-tree-1.jpg
0131sky-tree-2.jpg

2021/01/31<晴>
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

懐かしい<続いているのね、コクーン歌舞伎の『夏祭浪花鑑』> [研究日誌]

ネットニュースを見ていたら、コクーン歌舞伎の話題がありました。まだ続いていたのですね!

私の大好きな十八世中村勘三郎丈(享年57)の孫で中村勘九郎(39)の次男、中村長三郎(7)が「渋谷・コクーン歌舞伎」(5月6~30日、東京・渋谷のBunkamuraシアターコクーン)に初出演することが書かれていました。

勘三郎襲名披露はすべての月(地方公演含め)観たのですが、初めてコクーンで歌舞伎を観たのはこの『夏祭浪花鑑(なつまつりなにわかがみ)』です。懐かしいです。

コクーン歌舞伎は勘三郎丈が1994年に演出家で俳優の串田和美氏と立ち上げたものですが、渋谷という今まで歌舞伎との接点がなかった土地に紹介した初めて試みでした。

観に行きたいけど、券がとれるかな…。

2021/01/31<晴>
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

声量豊かな歌手<もっと評価されてもいいのに> [oz日記]

私は評論家の言っていることを気にしない方だと自分では思います。

例えば、車の評価は絶対軸のある評論家の意見でなければ読むことすらしません。

映画も、書籍も、申し訳ないですが、軸ではなく、嗜好に合致するとか、そもそも好き嫌いで評価・評論している人の意見なんてあてになりません。

個人の料理店に対するコメントも、その時の評者の体調もあれば、店員による違いもあり得ますし、頼んだ料理による違いも影響するでしょう。

そこでインターネットでいろいろな人の歌を聴いていると上手な人、或いは声量が抜群の人はいるのに、一方ではあまり評価されていない事実があるのです。

誰が評価しているのか不明ですが、よく「もう少し評価されてもいいのに」と言われる歌手が結構います。

何が「評価される、されない」の基準なのでしょうか。

2021/01/30<晴>
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

冬の一族<親類の8割が冬生まれ> [oz日記]

何月何日に生まれた人が多いのか少ないのか分かりませんが、年間通して、意外と分散されているのでしょうか。

たまたまなのでしょうけど、自分の周囲の親族は冬生まれの者が多いです。本日は甥(妹の子)の誕生日でした。

近い者では、父、自分、妹、弟、甥、キャラ君。このうち、妹、甥、キャラ君は1月生まれ。

母の兄弟や従兄弟などに拡大すると冬生まれはもっといます。

農業中心の日本では冬に子供を産む方が楽だからとの説もありますが、我が家は商家だし、高度経済成長期を経ているので全く関係ないと考えているのですが。

本日は時間がないのですが、時間ができた時に、日本では誕生日が偏っていないか調査したいと思います。

2021/01/29<晴>
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

ランチア・ストラトスで楽しくドライブ<ユーチューブ『ジェイ・レノ・ガレージ』> [研究日誌]

YouTube(ユーチューブ)にある映像で時々すごいなと思うものの一つに「ジェイ・レノ・ガレージ(Jay Leno's Garage)」というのがあります。

ジェイ・レノは世界有数の自動車コレクターで世界に数台しかない貴重な車などを何十(何百?)台も所有しています。

ジェイ・レノは元々深夜トーク番組の司会者です。

米国の深夜トーク番組は平日に毎晩放送されていて、日本でいえばタモリの『笑っていいとも!』の夜版みたいなものですが、基本的にはニューヨーク時間の23時以降にスタートするなど、基本的には大人が見るものです。

その時々の話題の人がゲストとして登場してトークを繰り広げます。映画の宣伝も兼ねて監督さんや女優さん(例:スカーレット・ジョハンソン)が登場したり、政治家(例:バラク・オバマ)も登場したりします。

こうした深夜番組の司会者に選ばれると一代で使いきれないほどの財を成すことができると言われるほどのすごい職業です。(デビッド・レターマンは浮気をスタッフに見つかり、約2億円を脅迫されたりした事件がありました…。)

もちろん、上手でないとすぐにクビになりますが、上手ですと、本当に使いきれないほどの財が手に入るようです。

じゃあこのジェイ・レノ、使いきれない財を手に入れたからと言って車にお金をかけまくって、自慢ばかりしている嫌なおっさんかと言うと、実は持っている車はすべて走行可能に維持しているのです。

しかも入手したら修繕(レストア)もきっちりやるというこだわりで、そのためのスタッフも雇っています。

知人や友人もそうそうたる方々のようで、時にはその知人の自動車も紹介しますが、基本的には自分のガレージにある車を紹介し、自分で運転して走らせます。

うわっ、写真や本でしか見たことがない車(戦前のクラシックだったり、本当にレアだったり)も登場したりしますので、凄い人だなと車趣味人としては憧れを感じます。


前置き(紹介?)がとても長くなってしまいましたが、本日のおすすめ画像が「ランチア・ストラトス」(1975)だったので、ついつい興奮してしまいました。

車両はレプリカではなく本物で、ジェイの友人から預かっているものです。残念ながらこの友人は昨年亡くなったらしく、預かったままの状況だそうです。

さて、映像ではキャビン内を見せたり、リアのトランクやミッドのエンジンルームを開けたり、フロントのトランクを開けたりして見せてくれます。扉のヘルメット置き場や窓を動かしたりして、いかに「パーパス・ビルト・マシン(目的に沿って製作された車両)」なのかを細かく紹介してくれます。

ガレージから出して運転する前にジャッキアップして下回りも見せてくれます。いかにストラトスがラリー用に頑丈に作られているか、カーボンなどの素材のなかった時代に軽量化を工夫したかなどが見られます。

そして、圧巻はジェイ自体が楽しく町中を運転していく姿です。エンジンはフェラーリのものですので、エンジン音も素敵です。

ランチアが自社製のエンジンではなく、フェラーリからエンジンの供給を受けることにこだわった点なども紹介されています。

個人的に説得力が高いなぁと思ったのは、楽しく運転するジェイが「自分のを買わなくちゃな」と発言をしているところで、本当に楽しい車なのだと分かる発言でした。
(確か、ジェイ・レノは「ランチア・ラリー」所謂「037ラリー」(1982)を持っていたはずです。)

因みにラリー用車両ですので、最高速が意外と低く、代わりにどのギアからも加速が可能と説明した後、ブォンとふかして、ジェイは「あとは撮影しないでドライブ行っちゃおっと!」との発言を残して番組は終わってしまいます。羨ましい!

2021/01/28<曇>
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

鳥の刺身の寿司<こだわりの鳥料理屋> [うそ日記]

在宅ワークや外出自粛で籠っているにも限界はあるでしょう。

少し羽を伸ばしたいと思って、普段いかないエリアに出かけてみようと思いました。

ついでに何か美味しいものが食べたいなぁとその地区に昔住んでいたと聞いたことのある知人(仮に石田さんとします)に聞いたら、鶏料理の専門店を紹介してくれました。

色々と美味しいものが出てきましたが、一番のお気に入りは鶏肉のお寿司でした。
0127sushi.jpg

石田さんの背中には、大きな鳥が翼を広げていて、区民プールに入れてもらえないため、仕方なくホテルのインドアプールで泳ぐそうです。その時は競泳水着に近い全身を覆う物を着るそうです。

そんな場所でそんな水着で真面目に泳いでいたら、ホテル利用中のお金のある紳士などが興味をもって声をかけてくるそうです。

当たり障りのない応答をするそうですが、それでもしつこく話しかけてくる場合は、背中のファスナーを降ろして、プールサイドのデッキチェアにうつ伏せなるそうです。

それを見た紳士の顔色を想像して、笑ってしまいました。

尤も、私も初めて会った時、「私、背中に絵をかいてもらったの、若い頃」と言われ、一瞬「??」状態でした。

ジャケットを脱いだ石田さんのブラウスの袖から若干見える墨色の絵柄から何を言っているのかようやく理解できました。

アメリカにいた時、タトゥーをしている人は周囲にいくらでもいたので、珍しくもないのですが、袖からもはみ出るその絵の「広さ」(背中一杯+肩から上腕)には「今時?」とちょっとびっくりしました。腕は見えちゃうので、人前で上着を脱ぐこともめったにないらしいです。

また、所謂ためらい傷が手首から肘まであり、子供の頃か十代は相当に苦労をしたのだろうと想像できましたが、話したくなるまでは聞かない方がいいと思っています。

注意書き:この記事は「うそ日記」に分類されるものですので、虚実を楽しんで読んでください。

2021/01/27<曇>
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

謎のライトアップ<最近見に行ってないですね、ライトアップ> [oz日記]

世の中、早く終わってしまうので、ライトアップを見に行く機会が減っていますね。

と思いながら、いまだに日暮れが早いので、都会の真ん中でライトアップしているモニュメント(?)、ディスプライ(?)を見ることがあります。
0126lights-on.jpg

2021/01/26<曇>
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

この子の前では、メッシーな私<死語だが、コンセプトは生きている?> [うそ日記]

食べたことがないものがいろいろあるモデル・美陽菜(仮名)ですが、ウニ丼を食べたことがないそうです。

「海無し県に生まれ育った上、田舎者なので、おいしいウニ丼を食べたい」と言ってきました。

もちろんウニの産地に行って、取れたてのウニを使った丼を作ってもらうのがベストかもしれませんが、その次に良いのは、産地ではない東京では、美味しいお店で作ってもらうことです。

「臭みも苦みもない、本当においしいウニ丼ならどこがいいかな?」と飲食店経営の松田千春(仮名)に聞いたら、「日本橋の××がいいよ」という返信だった。

松田さんは旦那さんときちんと料理の修行をして、調理師免許を持っている料理のプロで、若い頃からあっちこっち食べ歩いた経験があります。

私が地方出張して、知らない町に来て食事に困っている時に「ここでおいしいのは何?どこのお店に行ったらいい?」と聞くと、「そこは〇〇がおいしいよ。何々屋というお店が美味しいよ、まだあれば。あとは駅前の何々食堂かな」などと教えてくれます。

幾つかのお店は店主やオーナーが高齢でお店を閉めてしまったりしていることもありますので、「まだあれば」とか「まだやってたら」と付け加えます。

関西出身なので、松田さんは大阪などのお店にはとっても強いです。関西方面の出張の際には事前に聞いていくこともありました。

そのうち、「なんとかのグルメ」のような本かマンガの原作を書くかもしれません。

普通はインターネットで検索して、星の数やコメントを確認するのでしょうけど、外れることもありますよね。

しかし、松田さんに聞いたら間違いはないです。もちろん知っているお店がない土地もあるでしょうけど、絶対「ネットを見たら?」とは言いません。

「自分はその土地の店は知らない。いいお店があったらあとで教えて」と言います。

お店を持っている今、なかなか食べに行く時間がないのでしょうけど、興味・関心は全然衰えていないのだと思います。

さて、日本橋の××でウニ丼を美陽菜と食べました。もちろん20時前ですし、貸し切りとはいきませんが、周囲のテーブルには誰もいません。

美陽菜はウニのお寿司は食べたことがあるので、一応匂いや舌触りは知っているので、今回のウニ丼のウニが臭みも苦みもなく、とても滑らかに口から喉を通っていくことに感動していました。

そういえば、松田さんは値段を教えてくれたことがないです。どうせ私が払えると思っているのでしょう。

0125sea-urchin-don-1.jpg
しかし、今回はさすがの私もびっくりの値段(2杯で15,000円)でした。

美陽菜はとても満足して、早速友達に自慢のメッセージを送っていました。

築地でもウニ丼2杯で15,000円出してもこの味はあったかどうか…。正直なところ、私もこんなおいしいウニ丼は初めてでしたので、満足して帰宅しました。

<参考資料画像>
0125sea-urchin-don-2.jpg

注意書き:この記事は「うそ日記」に分類されるものですので、虚実を楽しんで読んでください。

関連記事1:「お祝いは銀座で2<ヴィヴァ・エスパーニャ>」
https://slate-grey.blog.ss-blog.jp/2020-11-21-1

関連記事2:「削除済み:コンフィデンシャル・ファイルズ(モデル・美陽菜)<書けない面白い話>」
https://slate-grey.blog.ss-blog.jp/2020-11-23-1

関連記事3:皆様も興味津々のようですね<モデルの裏話>
https://slate-grey.blog.ss-blog.jp/2020-11-24-2

関連記事4:相変わらずアクセスが多い…<モデルの裏話2>
https://slate-grey.blog.ss-blog.jp/2020-12-11-1

関連記事5:ちょっと怖いな<モデルの裏話3>
https://slate-grey.blog.ss-blog.jp/2020-12-14-1

関連記事6:根強い興味<二十歳のモデルの話題>
https://slate-grey.blog.ss-blog.jp/2021-01-11-2

2021/01/25<雨>
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

最近では珍しく3日連続で雨<花粉シーズンが始まる?> [oz日記]

2月になると私の花粉との闘いが始まります。ご存知の通り、しょせんは勝てない戦いです。

この3日間の雨で樹木は水を含み、花粉を飛ばす準備が進むでしょう。

体調が今一つなのはそれが影響しているのかもしれません。

2021/01/24<雨>
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

勝ち負けの問題ではないが<名前負けしているとは言わない> [oz日記]

知人の外国人・雨ちゃん(仮名)、何故かお出かけする時は雨になってしまいます。

気温が低かったが、幸い雪にはならず、本日の用事をすべてこなせましたが、途中ドキリとする場面がなかったわけではない。

2021/01/23<雨>
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

青空が見たい<日本橋の上の首都高> [oz日記]

久しぶりに日本橋を渡ることがありました。
0122nihombashi-1.jpg
いまだに首都高が上を通っているので、限られた角度でしか空が見えません。
0122nihombashi-2.jpg
早く青空が見たいですね。

2021/01/22<曇>
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

エヴァon金曜ロードショー<皆、見ている?> [oz日記]

金曜ロードショーで人気なのは、エヴァとラピュタなのでしょうか?

本日はエヴァンゲリオンの映画が放送されるようですね。

普段のアクセス状況と比べるとその時間にアクセスが少ないところを見ると、意外と皆さん今でもテレビでの映画放送を見ているのだと推測しています。

2021/01/22<曇>
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

歓迎ムード<バイデン米大統領就任> [研究日誌]

私個人は大変な懸念を持っていますが、米国では総じて新大統領を歓迎するムードが強いようですね。

歴史に「もし」はないとは言うものの、ヒラリー・クリントンだったら少しはマシだったのか(もちんバイデン大統領は誕生しなかったはず)、トランプでもコロナ禍が起こっていなければ少しマシだったのか(再選された?)など、すぐに思いつくシナリオはいくつもあります。

しかし、いずれにしても、バイデン大統領の下では経済は減速するでしょうね。

リーダーが放任主義だと自由経済は伸びやすいですが、国民の権利を保護するとか、自由と平等を守ると主張すると経済の主眼が所得などが低い方にむかい、護送船団的に遅い方(所得の場合、低い方)に合わせることとなり、成長が鈍化します。

それと、女性のロールモデル的にカマラ・ハリス副大統領を取り上げる向きもありますが、ロールモデルに本当になっているのか、あるいはなったのか、5年後、10年後の米国のリーダー層が示すことになるでしょうね。

産業的には革新的な米国でも、国民性は意外なほど保守的で過去百年近く同じ価値観を維持している点を見逃してはいけないと思います。

2021/01/21<曇>
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

寒い、凍り付くかも、そんなおやじギャグ<指令:タイカンをタイカンせよ!> [研究日誌]

ポルシェの歴史には電気自動車は不可欠です。

馬車製造業者のローナー社はフェルディナンド・ポルシェを雇い、前輪ハブにモーターを入れた車両を製作した。「ローナー・ポルシェ」と呼ばれるこの車両は1900年のパリ万博で展示されました。

車輪のハブにモーターを入れて駆動する方式は、月面走行車にも使われたアイディアです。

さて、現代のポルシェ社は初めての電気自動車「タイカン」を製造していますが、これまでは全て4輪駆動車でした。今年に入ってから、後輪駆動のモデルをラインアップに加えると発表しました。

個人的には現在の価格(8万3520ユーロ、約1523万円)の半分だったら普及するスピードが早く、マーケットを席巻できるのではないかと思いますが、販売戦略が違うのでしょうね。

もちろん、サプライチェーンとロジスティックスがまだ十分ではないことは想像できますね。

ガソリン車を製造しつつ、電気自動車も同じスピードで製造していくには設備の容量(キャパシティ)が十分ではないのかもしれません。

まだ見ても、触っても、運転もしていない車をどうこう言うのもおかしなものですが、非常に興味があることは確かです。

2021/01/20<曇>
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

走りにくい、ふしぎな運転<エコランをしているのでしょうか?> [研究日誌]

幹線道路を走っていると変なタイミングで割り込んでくるプリウスがいました。

ちょっと嫌なので、少し距離を開けて走りました。

このプリウス、変な加速をした後、半端な速度で巡航し、変なところでブレーキを踏みます。

0119insight-1.jpg
お陰で運転しにくくて仕方がありません。普段あまり運転しない人かなと思ってみていると、このドライバーにとっては当たり前のように変な加速をした後、変なブレーキングをします。

0119insight-2.jpg
信号で止まったので見てみたら、Hマーク。

え?!プリウスはトヨタの車のはず。

私は日本車については浦島太郎だが、さすがにプリウスがホンダに変わっていたらアンテナにひっかかっていたと思います。

0119insight-3.jpg
よく見るとホンダのインサイトでした。あまり遭遇しない車のため、形からプリウスだとばかり思っていました。

初めて登場したインサイトは、もっと独特の形をしていたので、すぐに分かったと思いますが、今はプリウスとそっくりなんですね。

しばらく見ていましたが、ずっと変わらないので、もしかしたら、これがインサイトの正しい運転の仕方なのかもしれません。

途中で私は左折して別の幹線道路に移りましたので、その後どうなったか分かりません。


ポルシェ911についていえば、エンジンタイプでスロットルの開け方が違います。燃料をどうやってエンジンに送り込むかでスロットルの開け方が違うのです。

このエンジンタイプ(≒年式)のポルシェ911の乗り方を知っているなぁ、と感じるドライバーは加速がきれいです。そして、エンジンの音が違います。

2021/01/19<曇>
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

掲載するか悩む<詐欺にあいそうになりました> [oz日記]

自分の恥を晒すようですが、詐欺に遭いそうになり、昨日の分として、その経緯を記事に書いていたのですが、掲載するか悩んでいます。

このブログには自分の恥をよく晒していますが、他の方がこの詐欺にあわないように書いておくことも必要だと感じています。

そういえば、以前、私の母はいわゆる「オレオレ詐欺」に遭いそうになりました。

架かってきたのは私からの電話だったようですが、残念ながら私は海外にいたため、さすがにおかしいと分かりました。

なお、今回の詐欺業者に警察に届けることを考えていると告げたら「どうぞ」と言われてしまいました。強気なのか、平気なのか、よくわかりません。

振込先口座のある銀行はちゃんと審査しているのでしょうか。それとも休眠口座などを買い取ってやっているのでしょうか。

この辺りはどうなのか、純粋に興味があります。

2021/01/19<曇>
nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:自動車

あれから26年<阪神淡路大震災> [oz日記]

ちょうど国外にいたため、地元東京の大地震「3・11」を経験していないことから、実感として残っている大地震は26年前の阪神淡路大震災です。

その時、東京の本部にいて、救援派遣隊に組み込みまれ、いよいよ派遣の順が回ってきた時に人を多く送りすぎて寝る場所や物資が逆に足りなくなっていると判断され、派遣が中止された経験を持っています。

震災から9年目に神戸に転勤となり、そこにいる2年の間に、地元の方々にいろいろな話を聞く機会があり、自分自身の防災意識や防衛意識に大きな影響を受けました。

基本的には地震のないニューヨークでも防災グッズを常備するとか、他の土地にいても防災意識はかなり高い状態を維持していて、人によっては臆病とか、杞憂(*)とか笑われました。

しかし、防災意識の低い人に比べ、ニューヨークのハリケーンによる大停電時の対策などは最悪の事態を意識していたからこそ何の問題もなくこなせましたし、他人までを思いやる対応が可能でした。

それが意識できない人には、過剰反応と映ったようで、特にトップに立つ者として求められる対応と対応してもらう下の人間には、トップがやらなくてはならないことの多さなどは絶対分からないだろう。

災害が起こると被災者ではない人たちからいろいろな批判が出ますが、はっきり言って、何も分かっていない人達は黙っていた方がいいよ、と言いたくなります。被災者と地元行政が一番よく分かっているよ、外野は余計なことを言わない方がいい、と思っています。

神戸勤務時代の上司もよそから来た人だから地元民の心情をあまりよく分かっていない面があって、板挟みになって嫌な思いをしましたが、どちらかというと地元の職員の方が私が板挟みになって苦労している点を理解してくれて協力的でした。

ある意味、彼らの方が中央からくる官僚的なトップになれていたのでしょうね。私は上司がどうしてこうも一般の人の感情が分からないのか、本当に悲しくなったものです。

杞憂…中国古代の杞国の人が天が崩れ落ちてきはしないかと心配したという、「列子」天瑞の故事から、心配する必要のないことをあれこれ心配することをいいます。「杞憂に終わる」と使う。
 関東、特に東京に長くいると地震は頻繁なので、やや麻痺している面がありますが、神戸の経験以来、地震が来たらどうする、台風・ハリケーンが来たらどうするなどなどを気にしながら生きています。
 因みに神戸にいる時に台風が4つも直撃して、浸水予防の対応を何度も経験しました。
 それと基本的に地震のないニューヨークで百年に1回の地震を経験しました。震度は1~2程度でしたが。

2021/01/17<曇>
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

この記事もアクセスが多い<見た通りの景色なんですよね> [研究日誌]

関連記事の1番はよく参照される記事の一つです。映画「Men in Black」の最後に登場する宇宙人が乗り込む宇宙船のモデルはこの観測塔なんです。

ついでに言うと私がニューヨークで住んでいた賃貸マンションの隣のビルが「Men in Black III」のロケ地の一つでした。

ニューヨーク市はフィルムコミッションが誘致に熱心で映画やドラム、取材番組に非常に協力的です。

我が家の前で映画のロケをしていたこともありますし、オフィスの前でドラマの撮影(爆破炎上シーン)、上述の通り有名な映画のロケを隣のビルでしていたり等を経験していますし、映画やドラマに登場している建物で良くいくところも結構写っています。

その逆に映画の中で「ニューヨーク」と言っているのに、別の街の地下鉄や駅を使っていたり、スタジオの中に街を再現していたり、架空の番地や建物だったりには気が付いてしまいます。

特に好きなのがマット・デイモンが主演したジェイソン・ボーン・シリーズ『The Bourne Ultimatum』に登場するニューヨークが間違っている点です。

実はニューヨークを舞台に何シーズン(何年も)も放送されているドラマでも間違っていたりしますから、ハリウッド(カリフォルニア=西海岸)の脚本家が完ぺきではないことが分かります。

関連記事:そういえば、これがモデル<Men in Blackのタワーと宇宙船>
https://slate-grey.blog.ss-blog.jp/2012-06-04-1

関連記事:10年ぶりの黒服たち<映画「Men in Black III」(2012)>
https://slate-grey.blog.ss-blog.jp/2012-05-28-1

2021/01/17<曇>
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

聞き捨てならん!<「最も正確な電卓」だと?> [研究日誌]

電卓好きです。大好きです。数百円のものから数万円のものまで、興味あるものはついつい購入してしまいます。

初めての関数電卓はTI(テキサスインスツルメンツ)のプログラム可能なものでした。まだ表示が液晶ではなく、1行だけの表示で、赤い文字でした。日本にはなかったものです。ボタンは硬かったです。

金融電卓や関数電卓(科学計算用や工業計算用など)、専門的な用途のものなどは本当に面白いです。横向きの電卓などを見たことあると思いますが、そういうのは特に好きです。
0111hp12c-1.jpg

久しぶりに電卓の話題を追っていたが、紹介文に「最も正確な電卓」と書かれているものを発見しました。

メーカーはSwissMicros(スイスマイクロズ、スイスミクロス?)という小さな企業。スタートアップのような趣味の延長のようなイメージの会社でした。

会社のサイト(https://www.swissmicros.com/company)を見ると、2011年1月にマイケル(創業者?)がディビッド(数学者、技術者)が作ったHP-15Cのクローンを「発見」して起業を決意したようです。

2012年2月には初出荷を果たして、改良型などを発表して続けています。

そして、2021年5月には「期待してください!」と書かれています。

製品ラインアップにあったクレジットカードサイズの電卓にとても興味を持ったのですが、すべて売切れのようです。

幾つかのサイトやブログで取り上げられているSwissMicrosの電卓ですが、非常に興味を持ちましたので、暫く追っていこうと思っています。

何せ「最も正確な電卓」なので、どれくらい正確なのか知りたくて…。

2021/01/17<晴>
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

兄弟助け合う<キャラ君はもうお兄ちゃんです> [キャラのよちよち歩き]

0116lalaport-1.jpg
キャラ君は急にお兄ちゃんになったわけではないですが、最近はとてもよく弟トマちゃんの面倒をみます。
0116lalaport-2.jpg
遊ぶ時も面倒くさがらず、ちゃんと危ないところは一緒に手を引いて教えてあげているし、すごいなぁと思ってしまいます。
0116lalaport-3.JPG

2021/01/16<晴>
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

お役御免<社長案件完了> [うそ日記]

昨年10月から継続して取り組んできた社長案件が本日一応完了しました。取敢えずお役御免ですので、年度末で会社を辞めます。

退職金は期待したほど出ないので、GT2もGT3もどちらも買えません。そもそもカエルが買えるほど退職金が出ません。
0115gt-3rs.JPG

新型カブトムシは買えそうですが、中古なら。(苦笑)

このご時世、退職金が出るだけマシと思わないといけないのかな。

注意書き:この記事は「うそ日記」に分類されるものですので、虚実を楽しんで読んでください。

<おまけ>
誤変換というほどではないですが、「かんりょう」と入力すると「官僚」と変換され、「完了」はその次の候補。「へんかん」と入力すると「返還」と変換され、「変換」は次の候補。

普段使っている漢字の問題はあるのでしょうけど、微妙ですよね。

2021/01/15<曇>
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

いつが買い時、いつが替え時<ガソリンからハイブリッドや電気> [oz日記]

ポルシェの新しい電気自動車を見に行こうかと考えています。

個人的にはハイブリッドはいいとして、電気自動車はまだ早いかなという感覚があります。

今はガソリンスタンドが当たり前ですが、ガソリン車が登場した当初は給油をどうするのかが最重要課題でした。

電気自動車もそうでしょうね。「どこで充電するのか?」はまだ課題ですが、数年のうちにどこでも充電できるようになるでしょう。

もちろん、バカ高い電気自動車を買う必要はないものの、今後10年くらいで一気に広まる可能性がありますので、早すぎることはないかもしれませんね。

2021/01/14<曇>
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

正直、疲弊した一日だった<ネットワークトラブル> [oz日記]

システム部署というのは、どうもコミュニケーションが下手です。

何かを変えるのなら、だいぶ前から関係者にきちんと伝えてくれないと、朝から働けません。

特にシステムで、かつ外部にいる人間に伝えてもらわないとどうにもなりません。

ヘルプデスクにメールした人がたくさんいたのか、全く返信がなく、返信があったのが、16時。

もちろんそれまで待つことなく、電話で照会をかけて解決しました。

気になったのが、社内ネットワークにアクセスできなければ社内掲示板は見られないのに、照会窓口も第一声が「社内掲示板をご覧下さい」でした。

「社内ネットワークにアクセスできなければ、掲示板の情報自体見られないので、掲載されていても意味がありません」と照会窓口の方に丁寧に説明しました。

朝の時間がほとんど無駄になってしまい、気分が悪く、調子の出ない一日でした。

2021/01/13<晴>
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

権威の象徴<香木「蘭奢待」> [研究日誌]

東京・丸の内でNHK大河ドラマ「麒麟がくる」の展示があり、観てきました。

我が家にはテレビがないので、ドラマ自体は観ていないのですが、蘭奢待という香木が出てくる話は昔から気になっていました。
0113ranjatai-1.jpg
時の権力者が「蘭奢待を切り取って、他の者に与える」という行為は実力の証明と解釈されています。
0113ranjatai-tag-1.jpg
蘭奢待(らんじゃたい)は、東大寺正倉院に収蔵されている香木で、正倉院宝物目録では「黄熟香(おうじゅくこう)」の名で登録されているそうです。東大寺がつけた別名なのか、いつの間にか蘭奢待という名で呼ばれるようになりました。
0113ranjatai-tag-2.jpg
この蘭奢待の字には東(蘭)大(奢)寺(待)の文字が隠され、東大寺を表すとか、東大寺の別名とか、東大寺の所有物だと分かるようにしているとか、諸説はありますが、しゃれた考えでもありますね。

さて、展示では写真を撮っていいということで、よくできたレプリカが飾ってありますが、蘭奢待の雰囲気が伝わります。
0113ranjatai-2.jpg
しかも、切り取った個所も再現されていて、ここか!というのが分かります。

昔(小学生の頃?)見た気がするのですが、記憶があいまいで、かつその時はそんなにすごい物とは思ってなかったのかもしれません。

大人になって、東南アジアを旅することがあって、インドネシアに行った時にもらった香木もいい香りがしました。同じ種類の木だと説明されましたが、熟している程度が違うので、香の強さはだいぶ違うでしょうね。

さて、信長が天皇の権威に挑戦して、正倉院から持ち出すことに成功し、部下や他の大名、朝廷にまで自分の権威を示した事件とされていますが、そういう意味はあったと思います。

(歴史好きな方の諸説は尊重しています。私には私の意見があります。)

2021/01/13<晴>
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

やや息苦しい<マスクをしているからだけではない、職場の閉そく感> [oz日記]

オフィスへの出勤を絞るよう指示があり、全体としても1/4程度まで出勤者を調整するようになりました。

オフィスではマスクを着用、手洗いやアルコール消毒を実施するなどやらないといけないことがいろいろ。

夏もそうでしたし、暖房がかかっている中、マスクをずっとつけているのは疲れます。

マスクを着けていると、何を言っているのかはっきりしない人も結構います。

社員同士のコミュニケーションをしっかり取るようにとは言われますが、在宅勤務がメインになっていたり、オフィスに出勤しても他の人が出勤しているわけではないので、直接話をする機会が極端に減っていますよね。

ちょっとしたことでもメールやチャットで聞かないといけないのも、コミュニケーションを取る際の障害となりますね。

もう一つ気になるのが、チャットの使い方が下手の人とか、メールや電話のタイミングが悪い人とか、多分オフィスなら「ちょっと、いい?」なんて声をかけて聞いたりしている人は、その感覚で電話を掛けたりしてしまうのでしょうね。

いろいろ思ったのですが、帰り道にちょっとお茶を飲んで頭の中を整理してから帰宅しました。
0112tullys.jpg

2021/01/12<曇時々雨>
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

意外な興味<金融電卓「hp 12c」> [研究日誌]

よく読まれている記事は何か、興味があって、アクセスログを見て、その記事を確認します。

最近、何故か、金融電卓「hp 12c」関連記事へのアクセスが増えています。

電卓はいろいろありますが、専門家の試験の指定を受けたり、ビジネススクールの授業で指定を受けるものはあまりありません。

ヒューレット・パッカード(そう、プリンターを作っているあの会社)の金融電卓12c(通称:hp 12c)は、やや特別な存在です。

hp 12cは一度見たら忘れない(忘れられない?)姿をしていることも特別感を出していますし、使い方は更に特徴的で、RPN(Reverse Polish Notation:逆ポーランド記法)を使用します。
0111hp12c-1.jpg

ここではRPNについては省略しますが、慣れると面白いほど計算が早くできますし、日本語で考えた場合に近い順番に計算が進みます。


関連記事1:「楽しい取扱説明書<hp 12cって楽しい>」
https://slate-grey.blog.ss-blog.jp/2008-10-18

関連記事2:「hp 12cでozはときめくのか?<『ときめきひらめき金融数学』>」
https://slate-grey.blog.ss-blog.jp/2008-11-09

2021/01/11<曇>
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

根強い興味<二十歳のモデルの話題> [うそ日記]

何度か取り上げているモデルの美陽菜(仮名)ですが、誕生日は昨年でしたが、成人式は今年の予定でした。

「でした」というのは、ご存知の通りコロナ禍の影響で、あちこちの自治体で式典の中止やオンラインへの切り替えが実施されていて、地元に帰らずに東京に留まる人も結構います。

成人式は地元の同級生が集まる良い機会ですので、昼間は自治体のイベントに出席、午後か夕方から同窓会というのがこれまでの展開だったと思います。地元を離れて学校や勤めに出ている友人に久しぶりに会える機会でもありますよね。

イベントがなくなったので朝から集まるかと言うとコロナ禍の中、大人数が集まる行事も開催しにくいのではないかと思います。そうなると地元に帰ることを考えちゃいますよね。東京にいて、アルバイトした方がいいかということにもなりかねません。

逆にコアな友人との再会を楽しみに戻られる人もいるでしょう。お店ではなく、こじんまりと誰かの家に集まっておしゃべりをするイメージでしょうか。(女性はいいですが、男性はこういうのは難しい?)

さて、美陽菜は成人式用の着物の前撮り(事前に撮影しておくこと)は済ませてあるので、当日の着物のレンタルをキャンセルしたり、同窓会用に準備したドレスの出番がないなど、本人も親も手続きや経済的出費は結構あったようです。

以前美陽菜のことを取り上げてから1か月近く経つというのに、相変わらずアクセスが多い話題でご興味ある方が一定数いらっしゃるようですので、一応フォロー記事です。

<参考資料画像>
0111kimono-3.JPG

注意書き:この記事は「うそ日記」に分類されるものですので、虚実を楽しんで読んでください。

関連記事1:「お祝いは銀座で2<ヴィヴァ・エスパーニャ>」
https://slate-grey.blog.ss-blog.jp/2020-11-21-1

関連記事2:「削除済み:コンフィデンシャル・ファイルズ(モデル・美陽菜)<書けない面白い話>」
https://slate-grey.blog.ss-blog.jp/2020-11-23-1

関連記事3:皆様も興味津々のようですね<モデルの裏話>
https://slate-grey.blog.ss-blog.jp/2020-11-24-2

関連記事4:相変わらずアクセスが多い…<モデルの裏話2>
https://slate-grey.blog.ss-blog.jp/2020-12-11-1

関連記事5:ちょっと怖いな<モデルの裏話3>
https://slate-grey.blog.ss-blog.jp/2020-12-14-1

2021/01/11<曇>
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

新成人おめでとうございます!<無限の可能性があるが、有限の資源をうまく使ってほしい> [oz日記]

成人の日ですね。いまだに1月15日の感覚でいるので、ついつい言い忘れてしまいます。

若者には無限の可能性があります。羨ましいです。

しかし、気を付けてほしいのは、体力も知力も有限です。

若いうちから無理をしてしまうと年を取ってから体の不調があっちこっちに出てしまいます。

手抜きをしろと言っているわけではないです。無理ならば正直に無理と言っていいのです。頑張りすぎないことが大切です。

知力は知識と経験の掛け算だと信じています。体と一緒で、鍛えれば鍛えられます。それをうまく使ってほしいです。

鍛えないといけない時期に鍛えない人は、すぐに自分の能力の天井にぶつかってしまいます。一生勉強だと思って自分を鍛えてください。

<参考資料画像>
0111kimono-2.JPG

2021/01/11<晴>
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

複合的読書術<『ローマ人の物語』だからできること?> [研究日誌]

好きな本を読み返すことも多いです。冬になると塩野七生師『ローマ人の物語』を読み返します。

国家的危機の時には、国のあり方、政治家や国民の対応の仕方、リーダーの出現とその時示されたリーダーシップを復習して、精神の糧にします。

もう一つはマキアヴェッリの本を読みます。もちろん、翻訳ですが、マキアヴェッリの『君主論』も読み返します。
0110machiavelli.jpg
塩野七生師の書籍は語り方が分かりやすくて、読みやすいので、必要な部分を中心に読み返します。


それはさておき、本題は途切れなく読む工夫についてです。

自宅ではやはり単行本でゆったり読みたいと思っています。地図も図表も大きいですからね。

しかし、移動中は「かさばる」「重たい」というマイナス要素が顕著になります。

そういう時は文庫本が出ていれば、それを購入して、続きを電車の中など移動中に読み、帰宅してからはそのまた続きを単行本で読めば、途切れることなく読書が続けられます。

本日のサブタイトルでは「『ローマ人の物語』だからできること?」と書きましたが、この便利な方法は、例えば『ローマ人の物語』のように単行本と文庫本が出ているものならば実行しやすいということです。
0110bellum-hannibalicum.jpg

他の著作でも可能ですが、業界の専門書では辞書のような体積・重量ものもあり、当然文庫分にはなっていませんので、残念ながらできません。

当然「今時、電子書籍があるだろう?」という意見はあると思います。雑誌2冊分くらいの体積と重量で数千冊を持ち歩くことができる便利なものを使わないのか、と聞かれた場合、まだ読みたい本が全部電子化されていないことと、依然として感覚的に読めないのが完全に切り替えられない理由です。

自分の記憶と本の厚さなどがリンクしているため、「確かこの辺に書いてあったはずだ」というのは電子書籍ではできません。検索機能では表示される候補が多すぎて、結局はある程度ページをめくらないと見つからないでしょう。

2021/01/10<晴>
nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:自動車

一部公開<キャラ君の誕生祝の様子> [キャラのよちよち歩き]

昨日はいろいろ移動したり、妹のところに寄ったりしたので、その一部を公開します。昨日書きましたディーラーの部分は除きます。

ディーラーで頂いたチョロQです。今でもあるんですね、チョロQ!キャラ君は金色のT-ROC(トマちゃんは青でした)。
0109t-roc-choro-q.jpg

移動中にピザを食べたいと言われ、サイゼリヤで昼食です。キャラ君のお気に入りはコーンスープ(トマちゃんはマッシュルームスープ)。
0109corn-soup.JPG

ペーパーナプキンの印刷が可愛い。
0109napkin.JPG

妹のところに忘れ物を取りに寄ったら、サプライズ!キャラ君の大好きなぽっぴんシャワーのアイスを使ったアイスクリームケーキが登場!キャラ君もびっくり!
0109ice-cake-1.jpg
0109ice-cake-2.jpg0109ice-cake-3.jpg

最後にパパ特製バースディカード
0109birthdaycard.jpg

2021/01/10<晴>
nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:自動車