SSブログ

10/20分 [運行記録]

92,023km
92,102km
79km
久しぶりに運転したので、ほとんど迷子になっていた。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:自動車

6月7日分 [運行記録]

<走行距離> 69km(+13km)
<総 距 離> 90,543km
<行き先等> 大黒PA、川崎

バッテリーの問題で先日ディーラーに911を置いてきましたが、バッテリーの充電が完了しましたので、取りに行ってきました。

今日のディーラーのお客さんはボクスターやケイマンが多かったです。営業担当に聞きましたら、「こういう天気なら911のオーナーは、『まずはひと走り』とばかりにどこかに出掛けてしまうでしょう」という話でした。私も朝出掛けるなら、ひとっ走りぱぁーっと箱根辺りまで行ってきてから、ディーラーが開く時間に立ち寄るでしょうね。

天気が良い週末ですと、いろいろな車が出てくるのは分かっています。そうした中で、どうしても合流・分岐があまり得意でないドライバーが多いですね。日本の道路は右から左から複雑に合流と分岐を繰り返しますから、せめて事前に地図を見ておいて、コースをイメージしておいた方がいいと思うのです。今はカーナビでもシュミレーションして事前にコースを再現してくれてイメージがわくような機能もついています。あまりにもその場その場で右往左往しているドライバーが多くて、本当に怖いのです。トラックドライバーなどのプロの方も身構えている時がありますね。

間違えたら間違えたで、再度高速に乗り直すとか、別のルートを探すとかすればいいと思うのですが、分岐で急に側道に突っ込んでくるとか、急に追越車線からインターの出口に2車線を跨いでいくとか、事故が起こらない方がおかしいくらいの運転をしている人が結構います。

本日のスレートグレーの独り言はこちら:
http://slate-grey.blog.so-net.ne.jp/2008-06-07-2
本日のキャラのよちよち歩きはこちら:
http://slate-grey.blog.so-net.ne.jp/2008-06-07-3

2008/06/07<晴>
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

合流は難しい<連休の中日> [運行記録]

<走行距離> 69km
<総 距 離> 90,461km
<行き先等> 大黒PA、川崎

5月の大型連休の後半の中日ですから、全国的に車が集まりやすい状況で、大黒PAは大賑わいでした。入り口のランプから渋滞していました。高速走行のままランプに進入してくる車がいると怖いのでハザードランプをつけました。すぐ後ろのBMWのドライバーは同様にしてくれましたが、その後ろのドライバーはダメでした。運転技術を磨くのも大切ですが、こうした危険回避の常識も身につけて欲しいですね。

さて、サンデードライバーが多数走っているのは想定していましたが、合流のうまい・下手の触れ幅が予想よりも大きく、低速で合流する時は互い違いにきちんと譲り合う車が多くて気分は良かったのですが、スピードの落ちないところでの合流は難しいですね。特に不慣れな方の場合、加速や減速のタイミング悪く、思わぬところで周囲の車にブレーキを踏ませていました。

もう一つは合流箇所で急に車線変更する車が多いことも警戒しないといけません。黄色の線が引いてあるのに急に車線変更してきます。ウィンカーも出さず車線変更してくるのですから、合流車線の車にびっくりして変更したのでしょうね。

今日の私のびっくり+相手にもびっくりさせてしまったのは、高速道路での合流で、何を避けたかったのか分かりませんが、私が合流を開始した車線に車線変更してきたワンボックスカーがいたのです。相手にしてみますと「合流のスピードを考えろ!」という気持ちだったのでしょう。一瞬減速したので前に入ったのですが、ミラーで見る限り、ドライバーはかなり怒っていました。合流のスピードを落として先に行ってもらえばよかったのかもしれません。

ここは判断の分かれるところで、どうしてそういう不規則な動きしたのか、分かりません。向こうの車線の速い車を避けてこちらに移ってきたのかもしれませんが、真相は分かりません。隣の車線をすごい勢いで抜いていった車がいましたので、ワンボックスのドライバーにしてみたら、右からも左からも挟まれて一瞬パニックになったのかもしれません。

合流箇所では車線変更はしない方がいいと習ったと思います。それでも車線変更して事故を起こす車が多いから、黄色の線を引いて注意を促しているのもこのためです。事故にならなかったから良かったものの、実際に事故処理も見かけましたので、多分全国で合流箇所での事故が発生しているのでしょうね。そして、もし今回の箇所で私が事故を起こしていたら、どういった責任配分になったのか、非常に気になります。

2008/05/04<曇時々雨>
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

ここでやると却って事故が起こるかも<取締り注意> [運行記録]

<走行距離> 26km
<総 距 離> 90,392km
<行き先等> ディーラー

「おはようございます。今日は近くで取締りをしていますので、ご来店の際はご注意を」という電話が朝一で入りました。さすが敏腕営業担当、マメです。確かに、折角ディーラーに行くのに捕まってしまうのは非常に不愉快でしょうから、分かっていれば連絡を入れておくのは当然のサービスなのかもしれません。

実際に気合いの入った取締りをしていました。3車線ある陸橋の前で警察官が飛び出して速度超過の車を止めていましたので、ある意味、命がけの取締りです。

ただ、防犯という観点から見た場合、3車線の直線に近いこの道路の手前でドライバーを注意して、速度超過させない方がいいと思います。

もし、「あっ、取締りだ!」と思って、急に陸橋の手前でブレーキを踏んで事故でも起こったら、元も子もないでしょうし、マスコミに叩かれることでしょう。

現行犯で捕まえるのも大切なのかもしれませんが、やはり防犯という観点を忘れないでほしいですね。

穏やかな日曜日ということもあり、家族連れがいたり、「納車」を見ることもできました。懐かしいですね。

今日はあまり走り回らなかったのですが、昨日ガソリンを満タンにしたので、前方に若干重心が移り、非常にバランスのいい状態になっています。元々車検の時に燃料を満タンにし、運転席に私の体重と同じ重さの錘を載せてバランスを取りましたので、今が最もバランスのいい状態なのです。

2008/04/06<晴>
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

いくら下がったの?<暫定税率期限切れ後の給油費用> [運行記録]

<走行距離> 80km
<総 距 離> 90,366km
<行き先等> ディーラー、大黒PAほか

前回の2月17日以来の散歩ですので、エンジンがかかるか心配でした。案の定、最初はぐずりましたが、一応は元気に目覚め、すぐに走り出せるように回転数が安定しました。仕事が忙しかったりしましたので、ほとんど横浜の家に帰れず、当然のことながら車に乗ることも出来ませんでした。

しかし、911はいいですね。走り出すと体に馴染む動作といえる反応に、自然とにんまりしてしまいます。外から見るとちょっと危ない人か、ナルシストに見えてしまうでしょうね。ポルシェに乗っていて浮かれている人にも見えるでしょうね。どう見えようと構いませんが、思ったとおりに動いてくれると嬉しく感じるのはどんな車のオーナーでも同じでしょうし、車好きの一つの特徴だと思います。

さて、今日はディーラーのフェアです。ケイマンに乗るSSさんと待ち合わせて、のんびりコーヒーを飲みながら営業担当と話をしました。前回の続きでオープンカーの話となり、これまた用意していたかのように、次の「隠し玉」が出てきました。この人の懐は相当深いのか、ドラえもんの4次元ポケットなのか、毎回いろいろなモノを出してきます。

春の暖かい陽気に誘われたのか、朝からたくさんの車が来ていました。珍しいところでは、スマートのクロスブレード(フロントガラスはかなり低く、ドアもない)、914-6(VWとポルシェの合作、911と同じ6気筒ボクサーエンジン搭載)など、普段では見られない車が来ていました。

SSさんと昼食を摂り、ショールームに戻りました。もう少し営業担当と話の続きをしたかったのですが、この人は常に人気者で、いろいろなお客さんが訪れます。とりあえず何かありましたら電話してくださいといってショールームを出ました。

バッテリーの充電をかねて、第三京浜と首都高を経由し、次に向かったのは大黒PAです。もう午後になっていましたので、駐車場が少し空いていたのがよかったです。

燃料タンクがほぼ空っぽでしたので、給油しました。まだ警告等が点灯していませんでしたので、5リッター以上は残っているはずですが、針がかなり下の方を指していましたので、給油することにしました。今日のブログネタに「ガソリン価格がいくらだったか」を書きたかったので、いつものスタンドに行きました。給油してみると64リッター入りました。ガソリンスタンドの場合、給油口ギリギリまで入れますから、これくらい入るのでしょうね。

<給油費用> 8,832円(138.00円/リッター)
<燃費計算> 90,364-89,995=369km、369/64.00=5.77km/㍑

ただ、ここでふと思ったのですが、964が本当に空っぽになったら、燃料はどれくらい入るのでしょうか? 今まで一度に給油した量で一番多かったのは、69.5リッターです。書籍には「タンク容量は77リッター」と書いてあります。ということは64リッター給油した今回でも、実はまだ13リッターも燃料が入っていたのでしょうか? 77リッター全部を使い切るまで走ってみて確認しようとは思いません(ガス欠は怖い!)が、今日の「ちょっと気になる数字」でした。

それにしても、暫定税率というのはすごいですね。前回給油した時は1リッターあたり167円でしたが、今日は138円です。30円近く違うというのはどういうことでしょうか?(怒)

2008/04/05<晴>
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

2月17日分 [運行記録]

<走行距離> 83km
<総 距 離> 90,286km
<行き先等> 大黒PA、川崎ほか

オープンカーを求めて西へ東へ。

今日は、長距離を運転したことのあるオープンカーの見積もりに行ってきました。

2008/02/17<曇>


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

1月26日分 [運行記録]

<走行距離> 26km
<総 距 離> 90,203km
<行き先等> ディーラー

妻を連れて、ディーラーに行って営業担当と談笑。妻がディーラーに行くのは5年ぶりくらいです。

営業担当と「日本には、もう1冊しか残っていない未開封の917カレンダー」を挟んで、あぁでもない、こぅでもないと言いながら、随分とのんびりさせてもらいました。

営業担当は前回に引き続き「隠し玉」(ただし前回とは違うもの)を用意していて、私を迷わせています。(笑)

2008/01/26<晴>


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

1月13日分<最新のカレラ試乗> [運行記録]

<走行距離> 24km
<総 距 離> 90,177km
<行き先等> ディーラー

ディーラーに行ってSSさんと談笑。営業担当も加わっていろいろと盛り上がりました。

本当に久しぶりに911カレラを試乗しました。トランスミッションがティプトロニックでしたので、出足がもっさりしていたのは仕方がなかったですが、走り出した後の加速感と加速の伸びはさすが911カレラです。ちょっと別の理由があって最新のカレラに試乗しましたが、いいですねぇ、最新のポルシェ911は。

ショールームの外に、サイドに赤い文字で「Cayman S」のデザイン(昔でいう「カレラストライプ」)が入った白いケイマンSがありました。他のお客さんのですから勝手に写真は撮れませんが、すごく素敵で引き締まった印象になっていました。具体的に書くとフロント・ブレーキ・キャリパーが赤、ストライプが赤文字、リア・ブレーキ・キャリパーも赤、そして、リア・コンビネーション・ランプも赤という、いわば白いボディに赤いアクセントが前から後ろまできれいな流れで入っているわけです。こういうのもかっこ良くていいですね。

うちのカレラ2に見えるか見えないかのようなグレーか黒のカレラ・ストライプを入れてもらおうかなぁ。

早々、買いそびれた2008年のポルシェのカレンダーの在庫があるか確認してもらうことにしました。ポルシェのカレンダーを買いそびれるなんてことは滅多にない(というか初めて)です。2008年の手帳も買いそびれて新年に入ってから買ったくらいですから、いかに10月から12月までが忙しかったかが改めて思い起こされます。

いろいろ事情があって今日は周回せず、まっすぐに帰ってきました。

2008/01/13<曇>


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

1月2日分<走り初め> [運行記録]

<走行距離> 86km
<総 距 離> 90,153km
<行き先等> 大黒PA、川崎ほか

箱根駅伝の応援に来ていた伯母(義母の姉)を送っていきました。今年はゆっくりと正月休みを取ったとのこと、折角だから箱根の応援でもするかということで昨晩泊まりに来ていました。

朝、ギリギリまでレースの状況をテレビで見て、通過直前に応援に出ました。読売新聞の販売店のスタッフが応援の手旗を配っているので、伯母、義母、妻そして私と各自手旗を受け取ってから陣取り、通過していく大学生を応援しました。

その後、家に戻りテレビで早稲田大学の学生が往路優勝をしたのを見届けてから伯母を送りに出掛けました。ちょうど伯母宅の近くに伯父夫婦が住んでいますので、そこを訪ね、新年の挨拶をしてきました。

年末に車を走らせられませんでしたので、大黒PAまで行くことにして走り出しました。残念ながら時間が時間だけに、大黒PAには目ぼしい車がいませんでしたので、駐車スペースにも停めず、すぐに出発して、第三京浜を往復しました。

帰りにETCゲートに車が並んでいたので、これを避けて一般ゲートから出ようと思って並んだら、こちらも係員がいなくて出れません。係員が一人しかいなくて、まずは開かなかったETCゲートの対応をしています。それが終わったところで戻ってきて通常の料金所の事務をしていましたので、今回の私の読みははずれ、大分待たされました。

折角詰まっているETCゲートを避けたのに、結果的にあまり意味のない行動でした。そのままETCゲートに並んで待っていた方が早かったみたいです。

実際に自分が2回も引っかかってからは、ETCカードがきちんと機会に挿入されていようとも開かないことがあるのを経験則から理解できましたが、偶にしか運転しない人にしてみたら、ETCゲートが開かなかったら本当にびっくりするでしょうね。

2008/01/02<曇>


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

うわぁ、ぶつかる!<小さな911、危機一髪> [運行記録]

<走行距離> 70km
<総 距 離> 90,067km
<行き先等> 大黒PA、川崎

散歩に行ってきました。

大黒PAではオペルのスピードスター(ミッドシップスポーツ)や手入れの行き届いたロータス・ヨーロッパがいました。オペルのオーナーは携帯電話で話していて話しかけるタイミングが掴めず写真を撮ることができませんでした。

川崎からの帰りに「SALEEN」という車を見かけました。雑誌では見たことがありますが、実物を見るのは初めてでしたので、近づいて見てしまいました。ドライバーの方はアオっているかと思ったかもしれませんが、そんなことはありません(そう思っていたら、すみませんでした)。近くで見たかっただけです。「強そうな雰囲気」を醸し出していました。

その後、走行中に急に隣の車線の中型セダンが車線変更してきました。ブレーキに足を踏み換え、クラクションを長めに鳴らしたらドライバーはすぐに気が付き、元の車線の中央に戻りました。完全に車線を跨いできたのでびっくりしました。窓を見てみると一生懸命「ごめん!ごめん!」という感じでずっと手を振っていましたので、こちらも気にしていないよと手を振ってそのままペースを上げました。

相手のドライバーの注意が不足しているわけではなく、ちょうどサイドミラーとCピラー両方の死角に私の車が入っていたのだろうと思います。教習所では注意されますが、実際に路上で死角に完全に入ってしまう車なんてないから、多くの人はそれほど気にしていないみたいですね。

そういう意味では小さな911は不利ですね。トラックなども急に車線変更してきますから、トラックが隣にいる時など、私はさっさと抜いていくことが多いです。

2007/12/15<曇>


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車