SSブログ

レトロな時間<東京駅のカフェ the Depot> [oz日記]

連休の方も多いと思います、4月30日は飛び石の普通の営業日です。

一息つきたいと思って歩き回っていましたら、カフェが2つ見つかり、午前中は八重洲口にある方に行きました。

ここは非常に残念に感じたのは、きちんと並んでいるのに、脇から来た客の注文を取ったことでした。

取敢えず「あちらに並んでください」とか「あちらのお客様(すなわち私)が先に並んでいますので」とか、きちんと順番を守って注文を取ってほしかった。

その客がどいてから、私の番になりましたが、「すみませんでした」の一言もなく、そのまま私の注文を取るのです。

私の後ろに並んでいる人たちにしてみたら、私がその割り込み客に文句を言わなかったのがいけないような雰囲気になってしまって、本当に嫌でした。

それだけならいいのですが、注文を取っておいて、間違ったものが出てきました。今さら作り直してもらうのも面倒なので、そのまま受け取りましたが、踏んだり蹴ったりです。

この店員はちゃんと順番を見ていない、ちゃんと注文も取れない、ダメな店員だったということでしょうか。

今一つ納得がいかないので、出てきたものを飲まずにそのまま置いて出ようかとも思いましたが、注文を取る人と片付ける人が別なので、その意味などは伝わらないだろうと思って諦めました。

こんなことに腹を立てている自分もずいぶん小さい人間だなと思いましたよ、一応。


それに対し、午後に行ったカフェ「the Depot」は良かったです。

こちらはグランスタ北口という新しくできた改札口の横にあります。

カタカナが入っている改札名からも分かるように、最近できた改札で、その内外のカフェや販売店はみな新しいものです。(従来のものでしたら、八重洲何とかや丸の内何とかなどの名前がつくと思います。)

何が良かったかと言うと木製のカウンターなど落ち着いた雰囲気だったことに加え、敢えてカウンター席しかないレイアウトも良かったです。

メニューもちょっとレトロで「懐かしのクリームソーダ」とかがあって、微笑みを誘います。

結局、コーラフロートとプリンを注文して、心休まるひと時を過ごすことができました。
0430cola-float-pudding.jpg


また、昨日は仮の文章となっていた「何に使いたいの?<初体験、高輪ゲートウェイ駅>」を本日更新しました。写真を増やしましたので、ご覧いただけたら嬉しいです。
https://slate-grey.blog.ss-blog.jp/2021-04-29-1

2021/04/30<晴>
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

何に使いたいの?<初体験、高輪ゲートウェイ駅> [研究日誌]

新しい駅はきれいで機能的だと思います。

さて、本日初めて高輪ゲートウェイ駅に行ってきました。

オリンピック・パラリンピックに合わせて開業する予定でしたが、2020年(令和2年)3月14日のダイヤ改正にあわせて暫定開業しました。

ホームの様子:
0429platform-1.jpg
0429platform-2.jpg

向こうにある入り口:
0429gate-wide.jpg

遠いですが、アップにするとこんな感じ:
0429gate-close-up.jpg

改札階はこんな感じ:
0429upper-deck.jpg

隣は操車場?:
0429trains.jpg

ビル群が近未来的:
0429other-buildings.jpg

階上から階下を見た時:
0429look-down.jpg

男性トイレはモダンという感じ:
0429bathroom.jpg
0429toilets.jpg

全自動コンビニ:
0429new-shop.jpg

モダンな高輪ゲートウェイ駅でした。祭日のため、通勤客が少なく、子供たちを遊ばせている家族がたくさん。

何か大型の商業施設やオフィスビルに(まだ)繋がっているわけではないので、やはり何に使いたいのか判明しませんでした。

(2021/04/30に更新)

2021/04/29<雨>
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

競争激化の背景<コロナ禍での就職活動の変化> [研究日誌]

緊急事態下では元同僚と会うのも難しいです。

会社から会食や会合参加禁止を言い渡されているのは容易に想像がつくので、集まって英語のレッスンをするのは避けないといけません。

最近では、オンライン或いはリモートで打合せ、面談・商談、果ては採用面接まで実施する世の中になりましたね。


3月まで新卒採用の面接官をしていたことを書いたと思いますが、そこで感じたことの一つは就活の競争激化です。

一昨年まで「売り手市場」で東京の学生は「会社を選ぶ」ことができるといわれていました(*1)。

ところがコロナ禍となり、企業が採用絞りはじめたので、急に買い手市場(=企業側が「学生を選ぶ」)になり(*2)、後世では学生にとってきつい就活時期だったと記憶されるのでしょうね。

「就職氷河期」というのが1990年代にありましたが、2010年代はコロナ世代と呼ばれることになりそうです。

しかも、10年経ったら、コロナで採用を絞ったから管理職の成り手が足りないとか、いびつな人口ピラミッドになっていると会社幹部は嘆くのかもしれませんが、長期的視点で採用計画を立てないといけないのに近視眼的に好不況で採用人数を調整したから、修正不可能な歪みができるのです。


さて、本題に戻ると、コロナ禍の影響で採用が厳しくなっただけでなく、リモートやオンラインでの採用活動、就職活動が増えた分、実は地方の学生のチャンスが増えたのです。

これまで優秀な地方の学生でも経済的理由、時間的制約から必ずしも東京に就職口を求めず、その地方にとどまっていたケースが多かったと思います。

東京に就活に来るものの、学校の実習などの日程が合わず、続かないのです。そういう時はやはり東京および近郊の都市にいる学生が有利ですね。

ところが、今年はリモート面接などに企業も学生も抵抗が無くなり、時間さえ合えば面接を受けられる環境が整ってしまったのです。私もたくさんの地方の学生と面接をしました。

そうなると、これまでほぼ無風だった中程度の東京の学生は地方の優秀な学生とバッティングしてしまうことになり、競争率が急上昇してしまいます。

企業側が優位な買い手市場になったのではなく、応募者が増えた競争激化が背景にあると言えます。

さらに言えば、国際的に学生を採用することも可能になっているので、外資に行くしかなかったこうした留学生などが就活市場に登場して、競争激化のもう一つの要因になっている面があります。

私が英語で採用面接官をしていたことを以前書いたと思いますが、海外の優秀な学生と留学している優柔な日本人学生が同じように就活するようになれば、国内しか知らない学生は国内だけでなく、海外からの競争相手も考えないといけなくなるわけです。

もちろん絶対数が少ないので、「本格的な脅威とはならないだろう」と考える学生もいるかもしれませんが、一度リモートやオンラインの流れができたら、衰退することはないでしょうから、今後は更に地方の学生や海外の学生が増えることが考えられます。


*1…実際に採用に携わった方はこれが嘘だと気が付いていますが、学生も企業も一般には売り手市場だと信じていましたよね。
*2…売り手市場も買い手市場もなく、マッチングの世界だと思っている人も多いですね。

2021/04/28<晴>
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

帝都物語のイメージ<東京地下鉄の父・早川徳次> [研究日誌]

東洋初の地下鉄として、昭和2年12月30日に浅草-上野間2.2キロメートルが開通しました。

帝都高速度交通営団(現メトロ)の前身、東京地下鉄道株式会社が設置した路線です。

この会社を創設したのが日本の地下鉄の父と呼ばれる早川徳次(はやかわのりつぐ)です。
0427hayakawa-noritsugu-bust-1.jpg
0427hayakawa-noritsugu-bust-2.jpg

その記念碑が地下鉄銀座駅の中にあります。
0427subway-plate-1.jpg
0427subway-plate-2.jpg

帝都の下に地下都市を作っていく話が『帝都物語』に出てきたと思いますが、地上の天気や地上攻撃の影響を受けない交通網が必要との発想だったような。

現在の地下鉄は、土地買収がほぼ不可能な状況などから必然の結果といわれていますが、逆に比較的短時間で掘削して開通している現実は何を意味するのでしょうか?

陰謀史論好きな私としては、戦時中の帝都計画の名残としてのトンネルを今活用しているとする一部の仮説が正しいと思いたいです。

2021/04/27<晴>
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

懐かしい話題<シャネルのスーパーモデル> [oz日記]

個人的に知っているスーパーモデルはそんなにいません(当たり前だ!)が、間接的に縁があった方はシャネルの看板モデルをしていたジュリー・オードンさん。

若い時から一流のキャンペーンや雑誌の表紙を飾ったりしています。
0426frenchcover-julie.jpg

たまたま話をしていた時に名前が出てきたので懐かしいと感じました。

2021/04/26<晴>
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

初日、再び<緊急事態> [oz日記]

外出したら、駅ビルが閉まっていたり、百貨店が休業の張り紙を出しているなど、緊急事態宣言に対応を迫られ、急きょ方針を打ち出した感じが強いですね。

夜ご飯を食べてもせかされているようで、食後にお茶を楽しむ雰囲気でもないため、プリンを買って帰宅。
0425pudding.jpg

2021/04/25<晴>
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

優しい子供に成長<アニマルカフェ好き>仮 [キャラのよちよち歩き]

他人の人間性を確認するには他の生き物に対する態度を見ると分かるというのが持論です。

特に自分の子供たちの成長を測るには他の子供との接し方を観ればよいと思うのですが、動物に対する接し方も同じような効果があると思います。
0424carrara-birds-1.JPG
キャラ君はアニマルカフェが好きです。動物たちと優しく接します。

トマちゃんはおっかなびっくり接します。そういう性格なのだと理解できます。

2021/04/24<晴>
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

祝二十歳!<ホンダアシモ君> [研究日誌]

久しぶりに青山のホンダ本社に行きました。

ちょうどアシモ君のショーをしていました。

アシモ君がいかに進化したかを見せてくれるのですが、今日はサッカーのボールを蹴っていました。
0423asimo-soccer.jpg

片足で跳ねたりして、いかに進化したかを示していました。

驚いたことにアシモ君も今年二十歳になるのです!

<記念撮影時のポーズ>
0423asimo-pose.jpg

2021/04/23<晴>
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

セカンド・インパクト<MANISHの西本麻里の映像> [oz日記]

織田哲郎の『オダテツ3分トーキング』で思い出したのが「MANISH(マニッシュ)」。その回に取り上げていたのが、『声にならないほどに愛しい』(1993年1月8日リリース、作詞・上杉昇、作曲・織田哲郎)。

マニッシュについては「スタイルのいい、かわいらしい、歌もうまかったし、あの当時19歳とか18歳とか」と説明しています。

「作詞したWANDSの上杉くんも二十歳とか」という話も出てきます。若い才能が集まっていた頃のビーイングの黄金時代かもしれません。

歌っている髙橋美鈴は可愛いですが、キーボード担当の西本麻里の美人な顔ときれいな髪は今見てもすごいインパクトがあります。

革ジャンにダボっとした服装の髙橋嬢のスタイルは確認できないし、びしっとしたスーツっぽい服装でキーボードの後ろにいる西本嬢はもっとスタイルが確認できない映像が多いです。

当時は西本麻里や宇徳敬子がとても美人で好きでした。尤も、美人とか素敵とかは主観的な価値基準でしかないので、賛成反対はあるとは思います…。

多分しばらくはMANISHのヘビーローテーションが続くと思います。

おまけの話題として、あの頃の歌手(西本麻里も坂井泉水も森高千里も)は髪が長くて、黒くて、手入れが大変なんだろうなと思って観ていました。

2021/04/22<晴>
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

最近のレゴの購入実績<車とスター・ウォーズ> [レゴ(LEGO)]

今後暫くはレゴを購入する余裕がなくなると思いますので、本日までに購入したセットについてまとめました。

先ずは一昨年、昨年とネットの話題をさらったスター・ウォーズ『ザ・マンダロリアン』から「マンダロリアンとザ・チャイルド」。
0421lego-mandalorian.jpg

次はスター・ウォーズ『エピソードIII/シスの復讐』に登場する「ジェダイ・インタセプター」。
0421lego-jedi-interceptor.jpg

本日の主役:ポルシェ911(ターボ/タルガ)。実車が買えないから買いました(苦笑)。
0421lego-porsche911.jpg

そして、ポルシェ911のセットのおまけのオープンカー。
0421lego-opencar.jpg

正直なところ、作る時間を見つけるのが難しいかもしれませんので、散発的な記事がふえるかもしれません。

関連記事:ポルシェの話題を2つ<タイカンとレゴ>
https://slate-grey.blog.ss-blog.jp/2021-03-01-1

2021/04/21<晴>
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

小津のひまつぶし?<ウナギのひつまぶし> [oz日記]

いえ、決してひまつぶしをしているわけではないです。真剣です。生活が懸かっていますから。

ただ、最近「謎の生活」をしていると思われていますので、オフィスの場所を探していることを明言しておきます。

そして、丸の内に有望な場所を見つけたのですが、そう簡単に「はい借りて、はい仕事開始!」というわけにはいきません。


ランチタイムに銀座に行ったのですが、目当てのお店が急きょ休業中で、振られてしまいました。

2軒目は以前行ったお店でしたが、本日はランチの予約でいっぱいのため入れず。

結局、銀座四丁目を目指して歩き、ウナギ屋さん、しかもひつまぶしが看板メニューの比較的老舗に入りました。
0420eel-1.jpg

名古屋が本拠のこのお店の特徴は、備長炭で焼いていることもあり、ウナギの外側がこんがりしていて外はパリッと、中はふっくらしている点です。
0420eel-2.jpg

櫃の中身を四等分して、1杯目はそのまま食べます。
0420eel-3-1.jpg

2杯目は薬味を載せて食べます。
0420eel-3-2.jpg

3杯目は海苔と出汁をかけて食べます。
0420eel-3-3.jpg

4杯目は前の3つの食べ方のうち、一番良かった食べ方をもう一回。

私の4杯目が何だったのかはご想像にお任せします。

2021/04/20<晴>
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

縁起担ぎ<細かいディテールを確認する2> [ライカ]

マクロアダプターを装着していろいろ撮影してみています。

17日の記事にも書きました通り、細かいディテールを確認するために使用するのが一番理にかなっているように感じます。

そこで、嘉永一朱銀を撮影してみました。保存ケースに入れているため、保護膜がちょっと邪魔ですが、ディテールを確認することが可能です。

「嘉永」は弘化の後、安政の前の元号で、西暦でいうと1848年から1855年までの期間。江戸時代末期=幕末といえます。
0419kaei-isshugin-1.JPG
「一朱銀」とは江戸時代後期に流通した長方形短冊形の銀貨の一種で計数貨幣です。額面は一分の1/4、一両の1/16に相当します。
0419hanegin-1.JPG
嘉永一朱銀には「一朱銀」の「朱」および「銀」文字の跳ねた物、「銀座常是」の「銀」、「座」および「是」文字の跳ねた物などが存在します。
0419kaei-isshugin-2.JPG
私が好きなのは銀の字が跳ねているもので、「跳ね銀」と呼ばれ、お財布に入れておくとお金が貯まると言われています。
0419hanegin-2.JPG
実際にそうなるかは私の今後の活躍にかかっていますが…。

<関連記事>
マクロアダプターの一つの使い方<細かいディテールを確認する>
https://slate-grey.blog.ss-blog.jp/2021-04-17-1

2021/04/19<晴>
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

届いた!<開封する楽しみ> [研究日誌]

13日にお邪魔したディーラーで購入した「クラシック・マニュアル」が届きました。

送ってもらうのに1週間かかったわけではなく、私が不在だったため、配達の人となかなかタイミングが合わず、受け取ることができなかったのです。

ひと月に1冊ずつ開封して紹介する形にしようかと思っています。包み紙も素敵ですので、きれいに切って取っておきたいと考えています。
0419classical-manual.jpg

さすがポルシェのディーラー、お願いしたものに加えて、他の情報やカレンダーも頂きました。こちらも別途紹介したいと思います。
0419postcard-select.jpg

何よりもうれしいのが、手書きのメッセージですね。

関連記事:表紙が好き<「CHRISTOPHORUS 397」>
https://slate-grey.blog.ss-blog.jp/2021-04-13-1

2021/04/19<晴>
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

体感せよ!<誉田哲也『ジウI 警視庁特殊犯捜査係』(2005)> [本棚]

書店で新装版として3か月連続で誉田哲也作『ジウ』シリーズが発売されるということで順番に購入して読み始めました。

警察内の描写が細かくて「今はそんな装備があるのか」とか「今はそんな組織になっているのか」に感心してしまいます。

一作目はもちろん独立して完結していると言えますが、物語はミステリアスで第一作は全体の序章でしかないと感じました。

厳しく言えば、本の半ばまではあまりワクワク感がなく、いつになったら衝撃的内容になっていくのか待つ感じがありました。

第二作はこの本をベースにしているようですから、もっとスピーディーに展開することを期待しています。

0419jiu1.JPG
<本のデータ>
ISBN 978-4-12-207022-6
ジウI 警視庁特殊犯捜査係
誉田哲也・著、中公文庫

内容(「amazon」の紹介文より)
〈ジウ〉サーガ、ここに開幕――。都内の住宅地で人質籠城事件が発生。所轄署や捜査一課をはじめ、門倉美咲、伊崎基子両巡査が所属する警視庁捜査一課特殊犯捜査係も出動した。人質解放へ進展がない中、美咲は差し入れ役として、犯人と人質のもとへ向かうが……!? 籠城事件と未解決児童誘拐事件を結ぶ謎の少年、その背後に蠢く巨大な闇とは?

2021/04/19<晴>
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

洋食を食べるなら<東銀座でシチュー> [oz日記]

昨晩の雨は上がり、カエルが一安心したのか、のんびりと風車のところにいます。
0418frog-1.jpg
0418frog-2.jpg

さて、知人の誘いで、シチューを食べることになったのですが、銀座の専門店に行くのかと思いきや、リサーチを頑張った結果、東銀座の歌舞伎座の近くの洋食屋さんに行くことになりました。
0418kabukiza.jpg

洋食といえば銀座か浅草というのが私の認識なのですが、芝居(歌舞伎)を観た後に食事する人がたくさんいることを考えると東銀座に老舗の洋食屋さんがあってもおかしくないですね。
0418gin-no-tou.jpg

結局、欲張って、グラタンとシチューのセットを注文しました。しかも、シチューはビーフのほか、タンも入っているミックスシチューでした。
0418gratin.jpg
0418stew.jpg

2021/04/18<晴>
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

マクロアダプターの一つの使い方<細かいディテールを確認する> [ライカ]

マクロアダプターを装着していろいろ撮影してみています。

やはり、細かいディテールを確認するために使用するのが一番理にかなっているように感じます。

沖縄復帰二十年記念貨:
0417okinawa-1.jpg
0417okinawa-2.jpg
0417okinawa-3.jpg

またしても爪の数を数えてしまいました。(苦笑)

2021/04/17<曇時々雨>
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

マクロすぎて何だか分からない<いろいろ試している> [ライカ]

マクロアダプターを購入してからいろいろ撮影してみているのですが、あまりに近接してしまうために、何だか分からない写真になっているケースも結構あって苦笑いの連続です。

お昼ご飯のそばのアップ:
0416soba.JPG

一緒についてきたてんぷらのアップ:
0416tempura.JPG

2021/04/16<晴>
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

実物を見て、リストを更新せず<欲しいものリスト更新不要> [三種の神器]

昨日、青いフェイスの腕時計を持っていないことを書きましたが、タグ・ホイヤーとポルシェがコラボレーションした「カレラ」の青いフェイスの腕時計を百貨店で見てきました。

結論:欲しいものリストは更新せず、そのまま購入を決定。

「自分で判断できるなら、即断即決を旨とせよ」というのは古の教えですが、実物を見て、触って、着けてみて、納得がいったので、購入することにしました。

たった一つの課題は、欲しい仕様の物の在庫がなかったことです。

店員さんと相談して、店頭展示品ではなく、新たに届くものを購入することにしました。

しばらく待つことになりますが、楽しみが継続するということです。

因みに、機械式時計の購入はチューダー以来、腕時計の購入自体はアップルウォッチ以来ですね。

2021/04/15<晴>
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

実物を見てから更新<欲しいものリスト更新> [三種の神器]

青いフェイスの腕時計を持っていません。

タグ・ホイヤーとポルシェがコラボレーションした「カレラ」にきれいな青いフェイスの腕時計があるのを知って、ちょっと興味がわいてきました。

以前チューダーのダイバーズにきれいな青いフェイスの時計が宣伝の中心だったのですが、実物を見たら、青が全然イメージと違って、やめたことがありました。

今回の青が期待通りだったら、タグ・ホイヤーの腕時計を持つのはとてもいい選択となるでしょう。

0413christophorus397-back.jpg
(縮小宣伝)

2021/04/14<雨>
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

表紙が好き<「CHRISTOPHORUS 397」> [本棚]

今日は用事があっていつもとは別のディーラーに行ってきました。

そこで見つけた「クラシック・マニュアル」という書籍がなかなか面白かったので、シリーズ6冊を全部取り寄せることにしました。

届いたらアップする予定ですが、それまではクリストフォラス最新号(日本語版)を読んで待ちます。

表はパナメーラ:
0413christophorus397-cover.jpg

中の特集は550スパイダーとポルシェ家の人々:
0413550-spyder.jpg

裏はタグホイヤーとダブルネームで出したカレラ:
0413christophorus397-back.jpg

2021/04/13<雨後曇>
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

春は税の季節?<固定資産税を払った> [oz日記]

固定資産税は分割でも一括でも払えます。

余裕があるなら、一括で払った方が、何か月かに一回払う煩わしさが幾分か軽減されます。

次は自動車税が来るのかな。。。

2021/04/12<晴>
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

サクラの次はツツジかな<近所の花壇> [oz日記]

天気が良いので散歩をして、ご近所の花壇のツツジを見せてもらいましたが、見事な咲きぶりです。
0411Rhododendron-1.jpg

0411Rhododendron-21.jpg
0411Rhododendron-22.jpg
0411Rhododendron-23.jpg

2021/04/11<晴>
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

ミーティングは大変<食べながらはあまり好きではないが…> [oz日記]

関連会社との打ち合わせがいつの間にか早朝や夕方、どちらも終業時間外や昼食休憩時に実施されるようになって、本当に嫌になっていました。

結局、食べるのも半端、議論も半端。真面目に議論しようとしても、皆集中力が足りない。

ならば、そんな時間帯に実施しない方が全員のためと思わざるを得ません。

そんな日々とサヨナラをして、自分の裁量でミーティングをしていると今度は全部自分がしないといけない状況になります。

良し悪しはともかく、大変です。

ブランチミーティングではエッグズ・ベネディクトを食べながら事務フローの確認等を実施。
0410eggs-benedict.jpg

人材採用についての打ち合わせを夕方行いましたが、オニオングラタンスープを飲みながら。
0410onion-gratin-soup.jpg

会議の進行、論点整理、発言の記録などすべてしないといけません。

2021/04/10<晴>
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

観光客も様変わり<インバウンド無し> [oz日記]

つい2、3年前まで千万単位の観光客が日本に来ていたというのに、今は様変わりですね。

丸の内です:
0407marunouchi.JPG

東京駅丸の内側です:
0407tokyo-station.JPG

招き猫です:
0409welcome-cat-1.JPG
0409welcome-cat-2.JPG

2021/04/09<曇>
nice!(1)  コメント(3) 
共通テーマ:自動車

入学<キャラ君、小学校へゆく> [キャラのよちよち歩き]

雪の日に生まれたのが一昨日で、幼稚園に入ったのが昨日のようです。

そして、今日、小学校へ入学しました。おめでとう!
0408carrara.jpg

楽しい思い出がたくさんできるといいね。

2021/04/08<晴>
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

マンガじゃあるまいし、フィルム(メモリ)を入れ忘れてしまうとは<補助メモリがあってよかった> [ライカ]

昨晩、レンズやアダプターを着けたり外したりして撮影した後、メモリカードを取り出してPCに挿入し、画像を取り込みました。

しかし、朝、慌てていたのか、カメラにメモリカードを戻すのを忘れて、出かけてしまいました。

昔『ナイン』という野球漫画だったと思いますが、フィルム入れ忘れ事件がありました。

卒業直前にアルバム委員会の学生が野球部の写真を撮りに来て、皆で記念撮影しました。

その後、喧嘩になり、多くの野球部員は目の周りが青くなっていたり、腫れてしまったりしています。

そこにアルバム委員会の学生が「カメラにフィルムが入っていなくて、再度お願いします…」となり、卒業アルバムには喧嘩後のちょっと恥ずかしい写真が掲載されることとなりました。

そんなことが頭をよぎりました。

デジカメなので、本体内に補助メモリがあるので、撮影したものはそちらに保存されていてよかったです。

宮下公園から見た渋谷駅:
0407shibuya-station.JPG

ヒカリエ:
0407hikarie-1.jpg
0407hikarie-2.jpg

海外でも有名な渋谷のスクランブル交差点:
0407shibuya-crossing.JPG

ハチ公3枚:
0407hachiko-1.JPG
0407hachiko-2.JPG
0407hachiko-3.JPG

2021/04/07<晴>
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

実はこちらが真打<目立つもの、目立たないもの2> [ライカ]

実は今回カメラをパワーアップしようと思ったのは、マクロレンズで花を撮りたいと思ったからです。

それには、以前見た大きなレンズも一つの解決策ですが、実は面白い方法が見つかりました。

しかも、それをしている人があまりいない点がユニークで面白いかなと思ったので、試すことにしました。

私は古いレンズを愛用していますが、それを使うには新しいボディではアダプターがないと装着できません。これで焦点距離が最短で1メートルほどになります。
0406visoflex-front.jpg

これにマクロアダプターを装着すると焦点距離を15センチメートルまで縮めることができるのです。かなり近づくことができます。分かる人は分かりますが、普通は分かりません。銀のカメラに黒いアクセントがある、くらいでしょうか。
0407double-black-rings.jpg

アダプターにもカバーが付いてきます:
0407cover.jpg

普通のアダプターに比べると厚みがあります:
0407macro-adapter-m.jpg

試しに撮影しましたが、商品管理用バーコード(昨日の記事の画面に映っていたもの)はかなり明確:
0407tag.JPG

正規品という証明にもなるホログラムシールはこんな感じ:
0407seal.JPG

上は普通のレンズで撮影した写真週刊誌、下はマクロアダプターを装着して最近お気に入りのM山Mほさんをアップ:
0407friday.JPG
0407machiyama-miho.JPG

上は今度読もうと思っている誉田哲也氏の『ジウ』シリーズのリーフレット、下はその一部にある『ジウⅡ』の部分のアップ:
0407jiu-leaflet.JPG
0407jiu-up.JPG

オメガ・ジュネーヴのジュネーヴの文字のアップ:
0407geneve.JPG

PC画面に表示されている坂井泉水さんのアップ:
0407pc-screen.JPG

昭和40年の50円硬貨の菊の模様のアップ:
040750yen-coin.JPG
これなどはかなり立体的に彫刻されているのが確認できます。

2021/04/07<晴>
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

何を買ったの?<偶然って面白い> [キャラのよちよち歩き]

キャラ君は、次の車は「かっこいいヤツ」か「バンブルビー」が欲しいと言います。

かっこいいヤツは「Y」の字が逆さまになっているマークの車かポルシェらしいです。

バンブルビーは映画『トランスフォーマー』シリーズに登場するロボットが化ける黄色のフォルクスワーゲン・ビートルのことです。

さすがに1960年代のビートルを買って、気軽に乗るのは難しいので、黄色のニュービートルが候補ですね。

さて、本日のお買い上げ、293万飛んで911円でした。
0406statement.jpg
数字だけを見ると2台、930と911を買ったようにも見えて、偶然って面白いですね。

2021/04/06<晴>
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

念願の秘密兵器<目立つもの、目立たないもの1> [ライカ]

デジカメ的使い方の特徴として、スクリーンで撮影しているものを確認しながらの撮影が可能というのがあると思います。

それ自体はいいのですが、そのスクリーンを見ながら撮影するのに、いつも違和感を持っていましたので、接眼レンズ(?)が欲しいと思っていました。

何年来かの願望です。

そして、本日ようやく念願の接眼レンズ「ヴィゾフレックス(Visoflex)」を購入しました。
0406visoflex-front.jpg

例えば、車ならエンジンや足回りを変更しても見た目には分からないので、「何にもしていないよ」と主張することは可能ですが、リアスポイラーを着けたり、ホィールを変更したりしたら目立ってしまい、すぐに気づかれてしまいます。

それと一緒で、カメラの本体の上に大きな黒い物体がくっついていたら、どんなに鈍感な人でも「何か追加したでしょ?」と気が付かれます。
0406visoflex-rear.jpg

逆に保護フィルムのように携帯電話でも付いていて当たり前のものでしたら意外と気が付かないと思います。

こちらも念願のものの一つでかなりいい専用フィルムが出たのと、店員さんがとても丁寧に貼ってくれたので、全然目立ちません。
0406film.jpg

しかも、フィルムを貼っても表示が鮮明でしたら全然問題ないだろうと思います。
0406screen.jpg

2021/04/06<晴>
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

人気の記事<コンスタントにアクセスがあるのは「LUCY」の記事> [研究日誌]

時折、過去の人気記事を取り上げていますが、ロングセラー的な人気なのが、スカーレット・ジョハンソン主演の映画「LUCY」の記事です。

映画の紹介の記事は、「ネタバレ」しないよう、なるべくストーリーに立ち入らずに書くようにしていますが、想像されるよりも難しい課題です。

周辺知識や関連情報などを混ぜて書くしかなく、ストーリーについて直接書かずに、いかに魅力的な映画かを伝えるのはなかなか難しいです。


単独で直接1,200アクセス以上の記事:
あなたは脳の何%を普段使っていますか?<映画「LUCY」(2014)>
https://slate-grey.blog.ss-blog.jp/2014-07-25-1

2021/04/05<曇>
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車