SSブログ

hp 12cでozはときめくのか?<『ときめきひらめき金融数学』> [本棚]

金融電卓「hp 12c」を実際に使うための金融読本『HP 12cによるときめきひらめき金融数学』を読み終えました。読み終えたというよりも勉強し終えたという感じです。実用的な例題を示しながら、hp 12cを操作して、答えを求めていく形式ですが、他の「教科書」に比べ非常に分かりやすく感じました。

事前に本体に付属している英語版の操作マニュアルを全部読んだことも助けになっていることは確かです。また、入門書と名前が付いているものの、事前に知識があることが前提となっている本が多い中、この本は身近な例(住宅ローン等)を挙げている点、導入部分も分かりやすくなっています。

ただ、題名にある「ときめきひらめき」は人によって受け止め方がかなり違うだろうと思いました。私は楽しく読んで、楽しく電卓の操作が学べましたが、ときめきやひらめきを感じるよりも練習問題を繰り返すことによって電卓の操作法を確実に学べた気がします。

それと、普段から机の上に出して、簡単な計算から複雑な計算までRPN(逆ポーランド記法)でやっていますので、だいぶ慣れてきましたし、その便利さを実感しています。米国でファイナンスを学んだ知人も学生時代から使っているそうですが、「一度覚えたら、楽でいいぞ」、「他の計算方法を使わなくなる」と言っていたのがよく分かります。

エクセル(MS-EXCEL)などの表計算ソフトで何でも計算できる今日この頃ですが、すぐに手元で答えが欲しい時には、相変わらず電卓は便利だと再確認しました。


『HP 12cによるときめきひらめき金融数学』木村弘之亮、ISBN 978-4-434-12391-7

2008/11/09<雨>
nice!(1)  コメント(7)  トラックバック(1) 

nice! 1

コメント 7

くるりん

難しそうな本ですね。自分が読んだら5分で寝てしまいそうです(笑)
by くるりん (2008-11-10 09:12) 

Syun

僕には絶対に読めない本です。(゜ロ)ギョェ
尊敬してしまいます。
by Syun (2008-11-10 12:08) 

dragon13

くるりんさん、
それが、思いのほか分かりやすく、ためになる本でした。
金融電卓もパチパチいじって、結構楽しめました。
by dragon13 (2008-11-10 21:22) 

dragon13

Syunさん、
nice!をありがとうございます。
住宅ローンですとか、老後資金をいくら貯めたらいいのかとか、ためになる話がたくさん載っている本ですよ。
私の場合、仕事でも金融電卓を使うので、今回新しく買った金融電卓の使い方を覚える教科書としても読みました。
by dragon13 (2008-11-10 21:25) 

ひゅーぱー

はじめまして。
hp12cの使い方のブログを運営していますので
よかったら遊びにきてください。
by ひゅーぱー (2010-01-24 23:54) 

dragon13

ひゅーぱーさん、
ありがとうございます。
ブログ拝見いたします。
by dragon13 (2010-01-25 12:33) 

iPhone 4 ケース

賛成です。
by iPhone 4 ケース (2011-09-23 15:40) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1