SSブログ

ザ・ドライバー<今回は重要人物のドライバー> [oz日記]

今回のアサインメントは重要人物を横浜から木更津に無事お送り届けること。

迎えに行く時は東京湾アクアラインで事故があったため、渋滞でした。

アクアラインは降りることもできないし、他のルートに変更することもできないので、我慢の運転を強いられます。それでも、無理な運転をする人がいるので疲れます。

横浜でピックアップし、某街で酸辣湯麵(サンラータンメン)を食べて長旅に備えます。

東進の際は、事故渋滞の痕跡もなく、横浜→川崎→アクアライン→木更津と順調に走行し、時間もいキトはだいぶ違って、快適に目的地まで送り届けました。
20231230aqualine.jpg

2023/12/30<晴>
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

復活した忘年会?<どこも一杯で> [oz日記]

知人と仕事帰りに日本橋で待合せて、ご飯を食べて帰ろうと思ったら、忘年会が復活しているのか、どこも予約でいっぱいで日本橋のレストランにとっては良いことだと思いました。

しかし、小集団である我々にとっては厳しい状況でした。予約の有無をまず聞かれ、もちろんないので、どこにも入れません。

やっと見つけたイタリアン・ピッツェリアで珍しい「揚げピザ」をいただきまして、中央区のお仕事は締めとなりました。

20231228fried-pizza.jpg

まだ千葉の仕事は続きますが、少しずつ仕事納めという感じが出てきました。

2023/12/28<晴>
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

レプリカとは何ぞや?<伝説のスカイライン> [oz日記]

仕事に行く途中で発見したお店の展示品がすごい!

ハコスカ(KPGC10)の優勝車両のレプリカだそうです。

このレプリカという言い方が微妙で、優勝車両のレプリカなのか、そもそもスカイラインGT-Rではない車両(スカイラインGT等)で作ったGT-Rのレプリカかはその時判然としませんでした。

20231226skyline.jpg

トラックに積んで、サーキットだけ走るなら最高の気分になれる車両の一つだと言えます。

しかし、現実的な話をすれば、S20エンジンではなく、L20やL22に換装して、普段はメンテしやすく、乗りやすい状態で使い、イベント等の場合にS20を積んでいくのが良いように思われます。

ガレージハウスと整備士免許の取得が必要な話ですが、長く楽しく乗るならこれくらいの苦労も有りかと思います。

因みに、もう一般的には死に絶えた特技ですが、ナローに乗っていた時、キャブレターを分解掃除できるようになりました。

2023/12/26<晴>
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

今年も見ています<ノーラッドのサンタ追っかけサイト> [研究日誌]

毎年見ているノーラッドのサンタ追っかけサイトですが、もちろん今年も見ています。

https://www.noradsanta.org/ja/

CGの進化が毎年確認できるので、面白いです。

最近は日本語サイトもできたので、日本のサンタファン(?)も楽しめます。

2023/12/24<曇>
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

講習の差、モラルの差?<運転免許センターにて> [oz日記]

優良講習とそうでない講習の部屋の前を通ると如実に違うのが、参加者の態度です。

短い講習に指定されているのは(少なくとも)法令を守り、違反をしていない人たちだと思います。

逆に違反などをして長い時間の講習の参加者は部屋の前で大きな声で携帯電話で話していたりしています。

しかも、「くそ、長時間でさぁ…」とか「たるいよ」等と電話口で不平を言っているのである。たぶん「かったるい」と言っているのでしょう。

こういう人が免許を持って運転しているかと思うと、違反は仕方がないにしても、よく事故を起こさずにこれたなぁと思ってしまいます。

法改正で「あおり運転」の厳罰化などが導入されましたが、それでも問題を起こす人はいるのだろうと思ってしまいます。

個人的には、損害保険会社が導入している運転状況を記録する機器を義務化して、そのデータを免許更新時に参考にすることを考えてほしいですね。

保険会社は荒い運転をする人は事故を起こす可能性が高いことから、保険料を高くするとか、保険契約者から外していくとは思いますが、最終的に事故があった時に無保険運転者として、被害者が補償されない可能性が高まるので痛し痒しです。

免許証に入っているICを車が読み取って、この運転者は危険運転をする可能性があるから、法定速度の8割までしか加速できないようにするとか、最高50キロまでしか加速できないようにエンジン出力を制限するとか、なんらかのセーフティーネットを設けてほしいと思います。

障害物を察知して停車をサポートする機能を開発・実用化しても、そもそも荒い運転をする人あるいは違反を繰り返す人はそういう装備にお金を掛けないだろうと考えられる。

以前から私が提唱している運転免許をキーとして、車に差し込まないとエンジンを始動できないようなセーフティー・システムにできないものでしょうか?

容量の大きなICチップなら、過去3年ほどの運転の記録を保持し、免許更新時に警察に提出して、更新が問題ないか確認してもらうといいと考えています。

また、運転免許がキーとして機能するなら、免許なしで運転することを防ぐことができます。

事故を起こしている運転者の一部に、数年前から免許停止になっている者もいるという事件を聞く度に、モラルで防ぐのは無理なので、機械的に運転させない仕組みを導入しないとダメだと思います。

自動運転自動車の開発も大事ですし、コミュニティ・タクシーのようなサービスもどんどん導入してほしいですが、事故を起こさせないには事故を起こしそうな運転者を把握して排除していくことも大事だと思います。

20231218traffic-safety.jpg

2023/12/19<曇>
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

季節もの<表紙写真変更> [研究日誌]

あと一週間でクリスマスですので、しばらくは季節ものの表紙写真にします。

こちらは日本橋にある老舗百貨店のツリーです。

12-2023cover-3.jpg

やはりセンスは大事ですよね。

2023/12/18<曇>
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

告発の行方<どこが限界?> [研究日誌]

あまりにもひどい内容の連絡を受けたので、昨日はそれをアップしようかと思いました。

正直、おかしな連中というのは減っていません。いや、むしろ増えているかもしれません。

個人が発言力を得て問題となるのは、発言する訓練を受けずに発言・発信するからです。

現在では「コンプライアンス」という言葉が割と普及していますが、それでも個人を指導してくれる機関がない以上、コンプライアンス違反と思われる言動をインターネットに発信してしまう人が絶えません。

ところが、私個人がそれを指摘し、糾弾したところで、その人は何にも変わりません。

「何が悪いんだ?」くらいの勢いで全く自分の発言・行動に問題があるとは思ってすらいないのがいまだにいるのがすごいですし、ネットでの活動が続けられるというのも凄いです。

そういう連中にとっては携帯電話とインターネットへのアクサスがあるというだけで、間違った正義=自分勝手な正義を振りかざす理由にも原動力にもなっています。

冒頭にも書いたようにそういう連中は減るどころか増えているように感じます。

20231214pigeon.jpg

すみません、昨日の記事は欠番にしようと思ったのですが、後から代替記事を掲載しようと思います。

2023/12/14<曇>
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

究極のワイン好きの夢<ラベルは語る> [研究日誌]

大好きなレストランのオーナーが大好きなワインがこちら:
20231213lesbulles.jpg

ワイン好きの究極の夢は、自分の名前を冠したワインを作るか、自分が有名なワイン畑のオーナーになることか、の2択でしょうか。

2023/12/13<曇>
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

クリスマスの準備<ハロウィン→クリスマス> [研究日誌]

日本の小売業というのは日本人の興味に敏感だといつも感じています。店頭の飾りが人の興味を引くものにすぐに変わります。

日本の場合、大きなイベント(?)では、ハロウィンの次はサンクス・ギビングではなく、クリスマスです。

「キリスト教の文化もないくせに、ハロウィンだの、クリスマスだの」と根っからの仏教徒の友人はいつも真面目に論じています。

ハロウィンは「仮装大会(※1)」兼「バカ騒ぎをする理由」なので、そもそもハロウィンが何なのか知ら居ない人が多いし、宗教的には全く日本人には関係ないと言えます。
※1…どうしても「仮想」の変換が優先される(笑)

その証拠に「11月1日は何の日?」と聞くと答えられない人がほとんど。

しかし、クリスチャンがメインの西洋諸国の場合、11月1日は祭日(『聖人の日』などと呼ばれている日)だったりします。

そんなにお化けに仮装したいなら夏の肝試しをもっと盛大にやったら、日本らしくて外国人も興味を持つかもしれないのに…。

いや、お化けに仮装する日本人はほとんどいない気がします…。

さて、閑話休題、本旨に戻ります。

クリスマスの飾りつけはクリスマスの一か月ほど前から始めるのが西欧諸国の習慣のようで、パリは11月20日過ぎからシャンゼリゼなどは夜のライトアップも始まります。コロナの前の話ですので、コロナ後は変わってしまっているかもしれません。

米国ではクリスマスのちょうど一か月前がブラックフライデーでサンクスギビングの翌日です。どうしてブラックフライデー(黒の金曜日?)と呼ばれるかの理由はおもちゃ屋さんが基本的に通年赤字(在庫を多く抱えているため)なのが、一年分の玩具が売れていくので、帳簿が黒字になることからブラックフライデーと呼ばれるようになったそうです。

今や一般的となったオンラインショッピングですが、地元の玩具屋さんでクリスマスの買い物をする人たちもいます。お取り寄せとか、お取り置きとかをしてもらうのが普通です。取り置いてもらい、直前にピックアップして、クリスマスツリーの下に飾るのです。

子供たちが何が欲しいか、親は直接聞くわけにはいきませんので、「サンタさんに何が欲しいか手紙を書こう!」作戦で、そうか「ホット・ウィールズ(※2)のトランザム」が欲しいのかとか、「今年はポッケモン(※3)の✕✕」が欲しいのね、と手紙の内容を把握します。
※2…日本でいうとトミカ的なミニカー。日本でもホットウィールズは売っていると思います。
※3…ニューヨークではニンテンドー・ニューヨークのことを「ポッケモン・センター」と呼ぶ人もいたりします。「日本人だから、どこだか知っているよね?」という顔で聞かれるので、迷わず「ロックフェラーセンターの方だよ」と答えます。

老舗百貨店をハシゴした際に素敵なツリーを見たのでパチリ。
20231208xmas-tree.jpg

2023/12/08<晴>
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

結構キレイに撮れたので<表紙変更> [研究日誌]

ケンとメリーの愛のスカイライン(KGC110)
20231204kgc110-front.jpg

正式名ではなく、宣伝名ですが、スカイラインの不変(普遍)のテーマは「愛」です。

サイズがちょうどいい、ファミリーカーが最初のコンセプトだったのでしょうね。

この時代は、まだリアがドラムブレーキ!車重が1,150kgとはいえ、ドラムで車重を受け止められるということに驚愕してしまいます。

<説明プレート>
20231205kgc110plate.jpg

2023/12/05<曇>
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

丸目4灯<スカイラインと言えば> [研究日誌]

銀座のニッサンクロッシングによってきました。

ニッサン創業90周年だそうで、珍しい車が展示してありました。

<スカイライン・KGC110「ケンメリ」>20231204kgc110-front.jpg

<スカイラインと言えば、リアの丸目4灯>
20231204kgc110-rear.jpg

<みんなの憧れ「GT」バッジ>
20231204skyline-gt.jpg

<グローリア・スーパー6>
20231204gloria-super-6.jpg

因みに、スーパー6は6気筒ストレート6で車重が1320kgしかありません。エンジンをチューンしたならば、化け物の様に早いセダンになっていたと思います。そして、6気筒のエンジンをレース用に再設計してスカイラインに乗せたのが、スカイラインGT-Rの始まり。

2023/12/04<晴>
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

インフルエンザ猛威<仕事がキャンセルになった> [oz日記]

学校を中心にインフルエンザが猛威を振るっています。

学級閉鎖に留まらず、学校閉鎖など深刻な事態にもなっています。

私の取引先も閉鎖となり、昨日(11/30日)は仕事が一件キャンセルとなってしまいました。

実働ベースのため、仕事先が閉鎖されると収入減に直結します。

2023/12/01<曇>
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車