SSブログ

初めて行った店だが、よかった<久しぶりに美味しい冷たいスープ> [oz日記]

最近時間が足りないのか、外部とのミーティングはお昼ご飯の時間に入ることが増えました。

そこまで時間が足りなくなっているのは大変なことですが、どうして外部の人間にまでそれを求めるのでしょうか?

まあ、お昼休みの時間に対応しないと、夕方に設定されてしまうことが目に見えていますので、仕方がないのでしょうね。。。

所謂「終業後」に打ち合わせとか会合を入れることに反対の声が多い我が社ですが、いまだに特殊なのでしょうか?

皆、朝型だからかもしれません。意外かもしれませんが、欧米担当でない限り、18時以降オフィスにいる人が少ないです。

実は私も朝8時までにその日の仕事の3割、9時までには半分くらいは完了するように仕事をしています。残りの時間はどちらかというとじっくり考えたり、思案・検討したりする時間に充てています。

朝早くや午前中に処理を進めると報告等を受け取る人が考えたり、対応する時間をたくさん取れます。(進め方としては悪くはないと思うのですが、他人はなかなかそうやってくれないですね。)

何度か書いたかもしれませんが、結論を出す必要な人に終業時刻ぎりぎりに報告や提案を上げてはいけません。

かなり大雑把に書いてしまいますが、こんなイメージです:担当者なら14時には係長に上げる。係長は15時には部長に、部長は16時には役員に上げて、17時までに役員が決断できるようにしないといけません。その結論を受けて、その部署は翌日から動けますよね。


結局、変な時間に昼食を摂ることになってしまい、初めてのお店に入りました。お店によってはランチタイムが終わっていたり、売切れになってしまっていたり、劇混みで入れなかったり、時間を外すと余計な苦労が発生します。

<今日のご褒美:冷製スープ>
1027soup.JPG

2020/10/27<晴>
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

他人(ひと)のせいにする<相変わらず銀行員というのはこうなのね> [oz日記]

銀行員と仕事を一緒にしていて何がいやかと言うと、とにかくミスは他人のせいにしようとする点です。出来て当たり前、出来なかったらマイナス評価しかない世界だからこういう人が増えてしまうのでしょうね。

私も昔銀行に勤めていましたが、本当にそういう連中ばかりで、疲れました。だからやめたというのはあります。足を引っ張って、ミスを起こさせて出世競争から追い落とそうとする人もかなりいますからね。

イベントではミスやハプニングは起こるものです。予定した通りに完璧にいくなら誰だって成功するし、リスクを取って頑張る人はいなくなってしまいます。

イベントのリハーサルを呆れるほどの回数をやらせた上で、完璧にできて当たり前、少しでもミスや予定通りにいかないことがあると、「どうしてうまくいかなかったんだ?!」と詰め寄る。

だからこそ、担当者は自分の責任ではなく、外に理由を求めて説明しようとするのでしょうね。一番困るのが、ハプニングまでも他人のせいにする点です。

「上を向いて仕事をするのはやめよう」と言い始めてもう30年近く経つのに、相変わらず上を向いて仕事をする連中ばかりです。周囲はそういうのに疲れているのでやめてほしい。

やるなら、少なくとも自分たちの中だけでやってほしい。外部の人間にそんな組織内の理論は通用しないというのをそろそろ覚えてほしいものです。

コストだのなんだの言うなら、最もコストの高い人件費を無駄遣いするような仕事のやり方はやめようよ。

銀行と一緒にイベントをすると本当に疲れるし、2度と一緒にやりたいくないと思われてしまう理由を謙虚に考えてほしいものです。


昨日に引き続きイベントを担当して、こんなことで疲れる価値はないので、そんな仕事をしている方には立ち止まって考えてほしいです。

2020/10/27<晴>
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車